農産物

農産物

オリーブ

年表 1861年(文久2年) オリーブが初めて日本に伝来 原産地は地中海だが、日本に伝来したのはこの頃で、幕府の奥医師・林洞海が横須賀で栽培(しかし実はつかなかったとされる) その後も各地で栽培が行われるが、根付かず。 1908年(明治41...
農産物

食用菊

年表 8世紀後半 この頃、中国から日本に伝わる 原産地は中国で、中国では不老長寿を願う花として親しまれていた。 日本へは、この頃、唐の使者から伝えられた。 当初は、主に薬草として用いられ、その後、観賞用として栽培されるようになる。 江戸時代...
農産物

そら豆

年表 原産地 原産地は北アフリカ・西南アジア。 古代エジプトや古代ギリシャなど古くから栽培されている。 奈良時代 この時代、インドの僧が日本に伝えたとされる 聖武天皇の頃、インドの僧・仙那が中国から来日した際に伝えたという伝説がある(あくま...
農産物

いんげん豆

年表 15世紀 原産地は中南米・南メキシコと言われ、ヨーロッパにはこの頃、渡ったとされる。 江戸時代 この時代、中国からいんげん豆が日本に伝わる 1654年に隠元禅師がいんげん豆を伝えたという説があるが、フジマメだけを導入したという説もある...
農産物

枝豆

年表 紀元前2000年 原産地は中国であるが、穀物用の大豆は東アジアが原産で、この頃から栽培されている。 縄文時代 この時代、中国から朝鮮半島経由で大豆が日本に伝わる このため、『古事記』『日本書紀』『正倉院古文書』などに記載がある。 17...
農産物

とうもろこし

年表 紀元前5000年 原産地はメキシコなどの中南米熱帯地方で、この頃にはメキシコに野生種が分布していた。 紀元前3000年 この頃には、栽培型が成立する。 紀元前2000年 この頃に、現在のような穂の形ができる。 1400年代初め この頃...
農産物

さつまいも

年表 紀元前3000年 原産地は中央アメリカで、この頃にはすでに栽培されていた。 紀元前2000年 この頃には、南アメリカに伝わったとされる。 16世紀 この頃、コロンブスによりスペインに持ち込まれ、ヨーロッパ・アフリカに伝わった。 160...
農産物

里芋

年表 縄文時代 この頃より、日本では食されていた 原産地はマレー半島と言われ、生長が早いものが中国から日本に渡来したと言われる。 米よりもその歴史は古く、稲作以前は日本では主食だったと推定されている。 安永年間(1772年~1778年) こ...
農産物

ヤマノイモ

年表 飛鳥時代 世界各国で様々な種類のものが原産している。 日本では、一般に利用されているヤマノイモ、自然薯については、ヤマノイモが中国、自然薯は日本が原産と言われている。 古くから栽培されており、『日本書紀』(720年)には記載があり、飛...
農産物

年表 奈良時代 この時代には、日本で栽培されていた 原産地は中国や日本で、『古事記』『日本書紀』などにも登場することから、8世紀には日本で栽培されていたと考えられる。 参考   小崎格他監修「花図鑑 野菜+果物」
タイトルとURLをコピーしました