概要
鎌倉将軍とは、鎌倉幕府における征夷大将軍のことである。
一覧
代 |
名前 |
父親 |
出没年 |
在位期間 |
備考 |
1 |
源頼朝 |
源義朝 |
1147年(久安3年)4月8日~1199年(建久10年)1月13日 |
1192年(建久3年)7月12日~1199年(建久10年)1月13日 |
|
2 |
源頼家 |
将軍・源頼朝 |
1182年(寿永元年)8月12日~1204年(元久元年)7月18日 |
1202年(建仁2年)7月22日~1203年(建仁3年)9月7日 |
|
3 |
源実朝 |
将軍・源頼朝 |
1192年(建久3年)~1219年(建保7年)1月27日 |
1203年(建仁3年)9月7日~1219年(建保7年)1月27日 |
頼家の子・公暁に殺され、源氏将軍は断絶 |
4 |
九条頼経 |
左大臣・九条道家 |
1218年(建保6年)1月16日~1256年(康元元年)8月11日 |
1226年(嘉禄元年)1月27日~1244年(寛元2年)4月28日 |
摂家将軍 |
5 |
九条頼嗣 |
将軍・九条頼経 |
1239年(延応元年)11月21日~1256年(康元元年)9月25日 |
1244年(寛元2年)4月28日~1252年(建長4年)2月20日 |
摂家将軍 |
6 |
宗尊親王 |
後嵯峨天皇 |
1242年(仁治3年)11月22日~1274年(文永11年)8月1日 |
1252年(建長4年)4月1日~1266年(文永3年)7月20日 |
皇族将軍 |
7 |
惟康親王 |
将軍・宗尊親王 |
1264年(文永元年)4月29日~1326年(嘉暦元年)10月30日 |
1266年(文永3年)7月24日~1289年(正応2年)9月14日 |
皇族将軍 |
8 |
久明親王 |
後深草天皇 |
1276年(建治2年)9月11日~1328年(嘉暦3年)10月14日 |
1289年(正応2年)10月9日~1308年(延慶元年)8月4日 |
皇族将軍 |
9 |
守邦親王 |
将軍・久明親王 |
1301年(正安3年)5月12日~1333年(正慶2年/元弘3年)8月16日 |
1308年(延慶元年)8月10日~1333年(元弘3年)5月22日 |
皇族将軍 |
コメント