足利義稙

概要

 足利義稙は、将軍職を継ぐが、細川政元の反乱で将軍を廃され、後に大内義興細川高国の支援で将軍職に復した室町幕府第10代将軍です。

名 前 足利 義稙 (あしかが よしたね)
別 名(別名)足利義材、足利義尹
性 別 男性
生没年 1466年9月9日(文正元年7月30日)~1523年5月23日(大永3年4月9日)
出生地 京(現:京都府)
没 地
時 代 室町戦国
父 親 足利義視、(養父)足利義政足利義尚
母 親 日野良子
配偶者 (正室)清雲院、(側室)山名豊重の娘
子 供 竹王丸、女、(養子)足利義維、足利義晴、足利義堯、六角義実
家 族
備 考

コメント

タイトルとURLをコピーしました