板倉勝重

概要

 板倉勝重は、徳川家康に仕え、駿府町奉行・江戸町奉行として善政を行い、初代京都所司代となった武将・旗本です。

名 前 板倉 勝重 (いたくら かつしげ)
性 別 男性
生没年 1545年(天文14年)~1624年6月14日(寛永元年4月29日)
出生地 三河国額田郡小美村(現:愛知県岡崎市小美町)
没 地
時 代 戦国安土江戸
父 親 板倉好重
母 親 本多光次娘
配偶者 (正室)粟生永勝娘
子 供 板倉重宗、板倉重昌、板倉重大、戸田光正室、 川村重久室、槙小太夫、安藤重能正室、(養子)中嶋重好、伊東長昌正室
家 族
備 考

コメント

タイトルとURLをコピーしました