大内政弘

概要

 大内政宏は、応仁の乱には西軍側の主力として参戦するとともに、貿易・文化振興に力を入れ後に山口が西の京と呼ばれる基礎を築いた守護大名です。

名 前大内 政宏 (おおうち まさひろ)
性 別男性
生没年1446年9月18日(文安3年8月27日)~1495年10月6日(明応4年9月18日)
出生地周防国(現:山口県)
没 地
時 代室町戦国
父 親大内教弘
母 親山名宗全の養女
配偶者
子 供新介某、大内義興、大内高弘、大友義右室、梵良彦明、宗像大宮司室、吉見隆頼室
家 族
備 考

略年表

 大内政宏の人生について、簡単に分かりやすくした略年表です。

年齢出来事
1446年(文安3年)1歳生誕
1465年(寛正6年)20歳家督継承
1467年(文正2年/応仁元年)22歳応仁の乱
1470年(文明2年)25歳大内道頓の乱
1477年(文明9年)32歳応仁の乱が収束し、帰国
1480年(文明12年)35歳幕府相伴衆となる
1491年(延徳3年)46歳将軍足利義稙に従い再度の六角高頼討伐に従軍
1494年(明応3年)49歳中風悪化で、大内義興に家督を譲って隠居
1495年(明応4年)50歳病死

コメント

タイトルとURLをコピーしました