埼玉県の武将・武士

概要

 埼玉県で生まれたり、埼玉県にゆかりのある武将・武士の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  埼玉県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「埼玉県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
ゆかり

あしかがまさうじ

足利政氏
1462年~1531年不明
武将

古河公方として、両上杉氏和解し関東管領を中心とする東国の支配秩序の再建を図ろうとするが、息子2人と対立し、隠退した人物

ゆかり

あだちとおもと

足立遠元
不明~不明不明
武将

平治の乱では源義朝に従い、源頼朝挙兵時には直後から臣下となり、その側近として政務を担った鎌倉武将

ゆかり

あべまさつぐ

阿部正次
1569年~1647年愛知県
大名武将

徳川家康の家臣として、大坂の陣で功を挙げ、岩槻藩主・大坂城代などを務めた武将

ゆかり

いざわやそべえ

井沢弥惣兵衛
1654年~1738年和歌山県
海南市
幕臣藩士

見沼干拓や見沼代用水開削などをはじめ、江戸時代に各地で灌漑や新田開発に尽力した人物

ゆかり

いなただつぐ

伊奈忠次
1550年~1610年愛知県
西尾市
大名武将藩主

徳川家に仕え、関東を中心に河川改修や新田開発を行い、江戸の経済基盤の確立に貢献した小室藩初代藩主

ゆかり

うえすぎともさだ

上杉朝定
1525年~1546年不明
武将

北条氏による侵攻に晒される中、山内上杉家・古河公方と連合し戦を挑むが、河越城の戦いで討死にした戦国武将

ゆかり

うえだともなお

上田朝直
1494年~1582年不明
武将

松山城主で、扇谷上杉家滅亡後、北条家に仕え、行政手腕や武功が評された戦国武将

ゆかり

うえだのりさだ

上田憲定
1546年~1597年不明
武将

北条氏の家臣で、松山城j主として領国経営に力を注ぐが、小田原征伐で小田原城に籠城・没落した戦国武将

出身者

おおたすけまさ

太田資正
1522年~1591年埼玉県
武将

一時、北条氏に仕えるが、扇谷上杉氏や佐竹氏の家臣として、北条氏と争い続けた戦国武将

出身者

おおたどうかん

太田道灌
1432年~1486年埼玉県
越生町
武将

扇谷上杉家に仕えた名将で、江戸城の築城でも知られる室町時代の武将

出身者

おだかあつただ

尾高惇忠
1830年~1901年埼玉県
深谷市
実業家銀行家武士

幕末の志士であり、明治維新後は富岡製糸場の初代場長などを務めた人物

出身者

きそよしなか

木曾義仲
1154年~1184年埼玉県
嵐山町
武将

以仁王の平氏打倒の令旨により挙兵し、平氏を破って入京するが、後白河法皇と不和となり、粟津の戦いで討たれた平安時代末期の武将

出身者

くまがいなおざね

熊谷直実
1141年~1207年埼玉県
熊谷市
武将

平家に仕えていたが、石橋山の戦いを契機に源頼朝に使え、その御家人として一ノ谷の戦いなどを戦った、平安時代後期・鎌倉時代の武将

ゆかり

さかいただかつ

酒井忠勝
1587年~1662年愛知県
西尾市
大名武将幕臣藩主

将軍徳川家光徳川家綱の時代に老中・大老にも任じられた川越藩第2代藩主・小浜藩初代藩主

出身者

しぶさわえいいち

渋沢栄一
1840年~1931年埼玉県
深谷市
実業家銀行家幕臣官僚

戦前に多くの企業の設立・経営に携わり、日本資本主義の父・社会起業家の先駆者などと言われる実業家

出身者

しぶさわせいいちろう

渋沢成一郎
1838年~1912年埼玉県
深谷市
幕臣官僚実業家

幕末に彰義隊・振武軍などを結成し新政府軍と戦い、明治になると大蔵省への出仕や実業家となった人物

出身者

なりたながちか

成田長親
1546年~1613年埼玉県
武将

豊臣秀吉による小田原征伐の際、忍城を守り抜いた戦国武将

出身者

なんばだのりしげ

難波田憲重
不明~1546年埼玉県
武将

扇谷上杉氏の重臣で、上杉朝定を支え、北条氏と戦うが、河越城の戦いで死去したとされる戦国武将

出身者

はたけやましげただ

畠山重忠
1164年~1205年埼玉県
深谷市
武将

知勇兼備の武将として治承・寿永の乱で活躍し、鎌倉幕府の功臣となったが、北条時政の謀略により「畠山重忠の乱」で討たれた武将

出身者

はやみけんそう

速水堅曹
1839年~1913年埼玉県
川越市
官僚技術者藩士

「前橋製糸所」の開設し、その後、官営「富岡製糸場」の所長を務めるなど、日本の製糸業の発展に尽力した官僚


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました