概要
石川県で生まれたり、石川県にゆかりのあるスポーツ・芸能人の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
石川県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「石川県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者![]() | えいげんはるか 永源遙 | 1946年~2016年 | 石川県 中能登町 | レスラー力士 大相撲力士からプロレスラーになり、ツバ攻撃などで人気を博したプロレスラー | 出身者![]() | おうのまつみどりのすけ 阿武松緑之助 | 1791年~1852年 | 石川県 能登町 | 力士 第6代横綱で、第7代横綱・稲妻雷五郎と競い合い、文政から天保にかけての相撲人気を盛り上げた江戸時代後期の大相撲力士 | 出身者![]() | おおしまけんきち 大島鎌吉 | 1908年~1985年 | 石川県 金沢市 | スポーツ選手 戦前のロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得し、戦後には1964年東京五輪招致にも貢献した陸上競技選手 | 出身者![]() | さよふくこ 小夜福子 | 1909年~1989年 | 石川県 | 女優 宝塚の月組組長で、退団後、劇団民藝に入団、『セールスマンの死』『アンネの日記』などに出演した女優 | 出身者![]() | しんかわじろう 新川二朗 | 1939年~2022年 | 石川県 宝達志水町 | 歌手 1964年の『東京の灯よ いつまでも』のヒット曲で知られる演歌歌手 | 出身者![]() | なかやまひろみち 中山博道 | 1872年~1958年 | 石川県 金沢市 | 武道家 大日本武徳会から史上初めて、剣道・居合術・杖術の3つで範士号を授与された武道家 | 出身者![]() | のぎわようこ 野際陽子 | 1936年~2017年 | 石川県 津幡町 | 女優タレント歌手声優 ドラマ『キイハンター』『誰にも言えない』『TRICK』などを始め、テレビ番組などにも出演し、多くのドラマや映画で活躍した女優 | 出身者![]() | やまなかつよし 山中毅 | 1939年~2017年 | 石川県 輪島市 | スポーツ選手 メルボルン五輪・ローマ五輪などに出場し生涯で4つの銀メダルを獲得した競泳選手 | 出身者![]() | わじまひろし 輪島大士 | 1948年~2018年 | 石川県 七尾市 | 力士レスラータレント 角界引退後はプロレスラーやタレントとしても活躍した第54代横綱 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。