概要
宮城県で生まれたり、宮城県にゆかりのあるスポーツ・芸能人の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
宮城県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「宮城県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | あきやまちえこ 秋山ちえ子 | 1917年~2016年 | 宮城県 仙台市 | 作家タレント 長年にわたりラジオ番組『昼の話題』『秋山ちえ子の談話室』のパーソナリティを務めたエッセイスト | 出身者 | あさぶきいそこ 朝吹磯子 | 1889年~1985年 | 宮城県 | スポーツ選手歌人 長岡外史の長女で、日本女子テニス界の草分け的存在であり、歌人としても活動した女性 | 出身者 | いずみだじゅん 泉田純 | 1965年~2017年頃 | 宮城県 栗原市 | 力士レスラー 大相撲引退後に、全日本プロレス、プロレスリング・ノアなどで活動したプロレスラー・大相撲力士 | 出身者 | おおづつまんえもん 大砲万右エ門 | 1869年~1918年 | 宮城県 白石市 | 力士 小錦八十吉と並んで、明治時代中後期の大相撲黄金時代を築き上げた第18代横綱 | 出身者 | かみやまそうじん 上山草人 | 1884年~1954年 | 宮城県 涌谷町 | 俳優 戦前に渡米し、サイレント英語『バグダッドの盗賊』などに出演、ハリウッドで活躍した日本人俳優 | 出身者 | ごとうとうすい 後藤桃水 | 1880年~1960年 | 宮城県 東松島市 | 歌手 大正時代に、全国民謡大会を開催・成功させ、「日本民謡の父」とも言われた民謡家 | 出身者 | すがわらぶんた 菅原文太 | 1933年~2014年 | 宮城県 仙台市 | 俳優声優農家 映画『仁義なき戦い』『トラック野郎』シリーズなどをはじめ、アニメ『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』で声優としても活動した俳優 | 出身者 | すずかけいこ 鈴鹿景子 | 1955年~2023年 | 宮城県 石巻市 | 女優 朝ドラ『火の国に』のヒロインとしてデビューし、テレビや舞台などで活躍した女優 | 出身者 | たこはちろう たこ八郎 | 1940年~1985年 | 宮城県 仙台市 | ボクサー芸人タレント ボクシング全日本フライ級チャンピオンで、「たっこでーす」のフレーズで親しまれたタレント・コメディアン | 出身者 | たにかぜかじのすけ 谷風梶之助(2代) | 1750年~1795年 | 宮城県 仙台市 | 力士 第4代横綱となった江戸時代中期の大相撲力士 | 出身者 | つきがたりゅうのすけ 月形龍之介 | 1902年~1970年 | 宮城県 美里町 | 俳優 映画『斬人斬馬剣』『白野弁十郎』『弥藤太昇天』などに主演し、「七剣聖」の1人とされた時代劇スター | 出身者 | にかいどうとくよ 二階堂トクヨ | 1880年~1941年 | 宮城県 大崎市 | スポーツ指導者教育者 「二階堂体操塾」(現:日本女子体育大学)を創設、何人ものオリンピック選手を育て、「女子体育の母」と称される体育指導者・教育者 | 出身者 | にしわきひさお 西脇久夫 | 1936年~2021年 | 宮城県 塩竈市 | 歌手 ボーカルグループ「ボニージャックス」のトップ・テナーとして活動した歌手 | 出身者 | ひでのやまらいごろう 秀ノ山雷五郎 | 1808年~1862年 | 宮城県 気仙沼市 | 力士 第9代横綱で、引退後に相撲史上初の大事件である「嘉永事件」を引き起こした江戸時代後期の大相撲力士 | 出身者 | まるやまごんたざえもん 丸山権太左衛門 | 1713年~1749年 | 宮城県 登米市 | 力士 第3代横綱となった江戸時代中期の大相撲力士 | 出身者 | ゆりとおる 由利徹 | 1921年~1999年 | 宮城県 石巻市 | 芸人俳優 『脱線トリオ』のメンバーで、解散後もドラマ『時間ですよ』『寺内貫太郎一家』などで活躍した喜劇俳優 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。