熊本県の実業家・経営者

概要

 熊本県で生まれたり、熊本県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  熊本県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「熊本県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

かえつうじふさ

嘉悦氏房
1834年~1908年熊本県
熊本市
議員議長官僚実業家

洋学校「広取黌」、製糸工場「緑川製糸所」などの設立を行い、熊本の発展に尽力した人物

出身者

たていしかずま

立石一真
1900年~1991年熊本県
熊本市
実業家

電気機器メーカー「オムロン」の創業者

出身者

どひけんいち

土肥健一
1934年~2022年熊本県
人吉市
実業家

食品メーカー「サン食品」の創業者で、沖縄そばの普及・発展に尽力した実業家

出身者

ながのしゅんぺい

長野濬平
1823年~1897年熊本県
山鹿市
実業家

熊本製糸を創立するなど、熊本の蚕糸業の礎を築いた実業家

出身者

はやしいちぞう

林市蔵
1867年~1952年熊本県
熊本市
官僚首長実業家銀行家

大阪府知事時代に、現在の民生委員の前身である方面委員制度を創設し、「民生委員の父」とも言われる内務官僚

出身者

ふるしょうしろひこ

古荘四郎彦
1884年~1967年熊本県
熊本市
実業家銀行家

千葉銀行頭取として、数多くの情実融資を独断専行で乱発し、千葉銀行レインボー事件で有罪となった銀行家

出身者

みつながほしろう

光永星郎
1866年~1945年熊本県
氷川町
実業家

明治時代に「日本広告」「日本電報通信社」(現:電通)を創業した実業家

出身者

もとやまひこいち

本山彦一
1853年~1932年熊本県
熊本市
実業家議員

新聞社「大阪毎日新聞」社長として、「東京日日新聞」を合併し、「毎日新聞」を全国に育てた実業家


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました