概要
沖縄県で生まれたり、沖縄県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
沖縄県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「沖縄県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | いなみねいちろう 稲嶺一郎 | 1905年~1989年 | 沖縄県 本部村 | 実業家議員 石油会社「琉球石油」(現:りゅうせき)の創業者で、産業振興など、戦後の沖縄の発展に尽力した政治家・実業家 | 出身者 | おおしろかまきち 大城鎌吉 | 1897年~1992年 | 沖縄県 大宜味村 | 実業家議員 建設業で成功をおさめ、資材・商事・映画興業・百貨店など多方面で事業展開し、グループ会社からなる「大扇会」を組織した実業家 | 出身者 | おおやませいほ 大山盛保 | 1912年~1996年 | 沖縄県 北中城村 | 研究家実業家 ガソリンスタンド経営の傍ら、港川フィッシャー遺跡を独力で発掘し、港川人の人骨の発見などを行ったアマチュア考古学者 | 出身者 | かかずのぼる 嘉数昇 | 1902年~1974年 | 沖縄県 那覇市 | 実業家教育者 保険会社「琉球生命保険」や「嘉数学園」(現:沖縄大学)の設立に携わった実業家 | 出身者 | ぎましんじょう 儀間真常 | 1557年~1644年 | 沖縄県 那覇市 | 実業家 「琉球の五偉人」の1人とされ、製糖方法を琉球に伝えるなど、琉球の産業的な基礎を築いた人物 | 出身者 | ぐしけんそうけい 具志堅宗精 | 1896年~1979年 | 沖縄県 那覇市 | 実業家首長警察官 | 出身者 | こくばこうたろう 国場幸太郎 | 1900年~1988年 | 沖縄県 国頭村 | 実業家 戦前に建設会社「國場組」を創業し多角化、企業グループ「国和会」を形成した実業家 | 出身者 | しょうじゅん 尚順 | 1873年~1945年 | 沖縄県 那覇市 | 実業家議員 | 出身者 | せながかめじろう 瀬長亀次郎 | 1907年~2001年 | 沖縄県 豊見城市 | 議員首長ジャーナリスト実業家 アメリカ統治下で、沖縄の本土復帰運動や反米・抵抗運動などを行った政治家・ジャーナリスト | ゆかり | どひけんいち 土肥健一 | 1934年~2022年 | 熊本県 人吉市 | 実業家 食品メーカー「サン食品」の創業者で、沖縄そばの普及・発展に尽力した実業家 | 出身者 | ひやねつよし 比屋根毅 | 1937年~2020年 | 沖縄県 石垣市 | 実業家 洋菓子メーカー「エーデルワイス」の創業者 | ゆかり | まきのまさゆき マキノ正幸 | 1941年~2024年 | 京都府 | 実業家 「沖縄アクターズスクール」を創業し、歌手の安室奈美恵、ダンスボーカルグループ「SPEED」「DA PUMP」などのアーティストを世に送り出した実業家 | 出身者 | みやぎしんしょう 宮城新昌 | 1884年~1967年 | 沖縄県 大宜味村 | 実業家 垂下式蠣養殖法を開発、日米でカキの養殖法の開発と普及に貢献し、「日本のカキ王」とも称される実業家 | 出身者 | みやぎじんしろう 宮城仁四郎 | 1902年~1997年 | 沖縄県 大宜味村 | 実業家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。