概要
東京都で生まれたり、東京都にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
東京都の出身者・ゆかりのある人物全体については、「東京都の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | あさりけいた 浅利慶太 | 1933年~2018年 | 東京都 | 演出家実業家 「劇団四季」の創設者の1人で、その演出などを行い、「劇団四季」を国内有数の商業主義劇団にした演出家・実業家 | ゆかり | あしだじゅん 芦田淳 | 1930年~2018年 | 韓国 | デザイナー実業家 アパレルブランド「ジュンアシダ」を創業した世界的なファッションデザイナー | 出身者 | いいだすすむ 飯田勧 | 1928年~2024年 | 東京都 中央区 | 実業家 家業の酒類問屋「岡永商店」(現:岡永)から独立、EDLP戦略を打ち出し、大手スーパーチェーンを築き上げた「OKスーパー」の創業者 | 出身者 | いいだまこと 飯田亮 | 1933年~2023年 | 東京都 中央区 | 実業家 日本初の警備保障会社とされる「日本警備保障」(現:セコム)の創業者 | 出身者 | いしいせいじ 石井誠二 | 1942年~2019年 | 東京都 | 実業家 居酒屋「つぼ八」「ひもの屋」などを創業した実業家 | 出身者 | いしいみつぞう 石井光三 | 1931年~2015年 | 東京都 | 実業家タレント俳優 芸能事務所「かしましプロダクション」(現:石井光三オフィス)を設立、コント赤信号・ピンクの電話・チャイルズなどの芸能人を育て上げ、テレビ出演なども行い、「石井社長」として親しまれた人物 | 出身者 | いしざかたいぞう 石坂泰三 | 1886年~1975年 | 東京都 | 実業家官僚 経営危機にあった「東京芝浦電気」(現:東芝)の再建を行い、その後、経団連会長に就任した実業家 | 出身者 | いしばしえーたろー 石橋エータロー | 1932年~1996年 | 東京都 港区 | 演奏家料理人実業家 飲食店「三漁洞」を経営も行った、ジャズバンド「ハナ肇とクレージーキャッツ」のピアニスト・料理人 | 出身者 | いでいのぶひろ 出井伸之 | 1937年~2020年 | 東京都 世田谷区 | 実業家 1990年代に、電機メーカー「ソニー」の社長として、PC・映画・音楽・金融事業などに進出し、経営の多角化を行った実業家 | 出身者 | いとうまさとし 伊藤雅俊 | 1924年~2023年 | 東京都 | 実業家 スーパーマーケット「イトーヨーカ堂」の創業者で、コンビニ「セブン-イレブン」、ファミレス「デニーズ」なども展開・発展させた実業家 | 出身者 | おうみやじんべえ 近江屋甚兵衛 | 1766年~1844年 | 東京都 新宿区 | 実業家 人見村(現:君津市)で海苔養殖に成功し、「上総海苔」の発展に尽力した江戸時代の商人 | 出身者 | おおたぐろもとお 大田黒元雄 | 1893年~1979年 | 東京都 | 評論家実業家 日本における音楽評論の先駆者で、『バッハよりシェーンベルヒ』などを著し、雑誌『音楽と文学』を創刊した評論家 | 出身者 | おだきゅうろう 小田久郎 | 1931年~2022年 | 東京都 | 実業家 詩誌『現代詩手帖』を創刊し、戦後の現代詩ブームを生んだ詩の専門出版社「思潮社」の創業者 | 出身者 | かいまいえいぞう 開米栄三 | 1929年~2020年 | 東京都 | 職人実業家 「ゴジラ」など特撮用の着ぐるみを数多く手がけた人物 | 出身者 | かざまるみ 風間ルミ | 1965年~2021年 | 東京都 台東区 | レスラー実業家 アイドルレスラーとして活躍し、その後、プロレス団体「LLPW」を立ち上げた女子プロレスラー | 出身者 | かつらゆみ 桂由美 | 1930年~2024年 | 東京都 江戸川区 | デザイナー実業家 日本初のブライダルファッションデザイナーとして活動を開始、ブライダルデザインの第一人者として、世界でも活躍したウエディングドレスデザイナー | 出身者 | きどしろう 城戸四郎 | 1894年~1977年 | 東京都 中央区 | プロデューサー実業家 スター中心の映画作りから監督第一主義を掲げ、松竹映画の黄金時代を築き上げた映画プロデューサー | 出身者 | きなめりよしひさ 木滑良久 | 1930年~2023年 | 東京都 | 編集者実業家 雑誌『POPEYE』『BRUTUS』などを創刊し、後に出版社「マガジンハウス」の社長となった編集者・実業家 | 出身者 | しぶさわとくじ 渋沢篤二 | 1896年~1963年 | 東京都 江東区 | 実業家 渋沢栄一の次男で、渋沢家を引き継ぐ予定だったが、芸者とのスキャンダルで廃嫡された実業家 | 出身者 | しぶさわひでお 渋沢秀雄 | 1892年~1984年 | 東京都 中央区 | 実業家 渋沢栄一の4男で、大正・昭和時代に田園調布などの宅地開発を行った実業家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。