概要
江戸時代などにおける鳥取県の藩の一覧を掲載しています(五十音順)
藩一覧
区分 | 名称 | 別名 | 藩庁 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本藩 |
くらよしはん 倉吉藩 |
倉吉 | 1614年~1622年 | ||
本藩 |
くろさかはん 黒坂藩 |
黒坂城 | 1611年~1618年 | ||
本藩 |
しかのはん 鹿野藩 |
鹿野城 | 1582年~1617年1640年~1662年 | ||
支藩 |
しはのはん 鹿奴藩 |
鹿奴陣屋 | 1685年~1869年 | (本藩)鳥取藩 | |
本藩 |
とっとりはん |
鳥取城 | 1601年~1871年 | (支藩)鹿奴藩、若桜藩(1700年~1870年) | |
本藩 |
やばせはん 矢橋藩 |
矢橋城 | 1600年~1616年 | ||
本藩 |
よなごはん 米子藩 |
米子城 | 1600年~1617年 | ||
本支藩 |
わかさはん 若桜藩 |
若桜鬼ヶ城 | 1601年~1617年1700年~1870年 | (本藩)若桜藩(1700年~1870年) |
他の都道府県の藩については、「藩の都道府県一覧」をご覧ください。
コメント