茨城県の人物

概要

 茨城県の出身者や茨城県にゆかりのある人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要
ゆかり

あさのながまさ

浅野長政
1547年~1611年愛知県
大名武将

豊臣秀吉などに仕え、太閤検地などを実施した大名・武将

ゆかり

あしかがはるうじ

足利晴氏
1508年~1560年不明
大名武将

第4代古河公方で、北条氏綱と同盟し勢力回復を図るが、北条氏康と敵対し、川越城の戦いで大敗した戦国大名

ゆかり

あしかがまさうじ

足利政氏
1462年~1531年不明
武将

古河公方として、両上杉氏和解し関東管領を中心とする東国の支配秩序の再建を図ろうとするが、息子2人と対立し、隠退した人物

出身者

あしなよしひろ

蘆名義広
1575年~1631年茨城県
大名武将

佐竹義重の次男で蘆名盛隆の養子となり、蘆名氏当主として会津を領するが、伊達氏に攻められ、常陸に逃れた戦国大名

出身者

いいむらじょう

飯村穣
1888年~1976年茨城県
軍人

総力戦研究所において、「総力戦机上演習」を行い、開戦前に日本の敗戦を結論づけた帝国陸軍軍人

出身者

いさかなおもと

井坂直幹
1860年~1921年茨城県
水戸市
実業家

製材会社「秋田木材」などを設立し、能代を「木都」に育てた明治・大正時代の実業家

出身者

いたやはざん

板谷波山
1872年~1963年茨城県
筑西市
陶芸家

日本の近代陶芸の開拓者で、明治から昭和中期まで活躍し、陶芸家としては初の文化勲章を受章した人物

出身者

いとうかしたろう

伊東甲子太郎
1835年~1867年茨城県
武士

新選組の参謀であったが思想の違いから離脱し、御陵衛士を結成し、油小路事件で暗殺された人物

出身者

いとうまさのり

伊藤正徳
1889年~1962年茨城県
水戸市
ジャーナリスト作家評論家

海軍通の記者として名をあげ、戦後、第二次世界大戦の戦記を執筆したジャーナリスト・小説家

出身者

いなずまらいごろう

稲妻雷五郎
1798年~1877年茨城県
稲敷市
力士

6代横綱・阿武松緑之助と並び一時代をつくり人気を集め、第7代横綱となった江戸時代の大相撲力士

出身者

いなばせいうえもん

稲葉清右衛門
1925年~2020年茨城県
筑西市
実業家技術者

技術者としてはNC工作機械の開発に尽力し、経営者としては「ファナック」を産業用ロボットのトップメーカーに育て上げた人物

ゆかり

うえしばもりへい

植芝盛平
1883年~1969年和歌山県
田辺市
武道家教育者

大東流を初めとする柔術・剣術など、多くの武術の修行し、合気道を創始した武道家

出身者

うちだのぶや

内田信也
1880年~1971年茨城県
行方市
実業家大臣議員首長

山下亀三郎勝田銀次郎と並ぶ三大船成金の一人で、海運会社・造船会社「内田汽船(内田造船所)」を創業し財を成した実業家・政治家

ゆかり

うめみやたつお

梅宮辰夫
1938年~2019年中国
俳優タレント実業家

数々の映画・ドラマのみならずバラエティ番組の出演、飲食経営などでも知られる俳優・タレント

出身者

えどしげみち

江戸重通
1556年~1598年茨城県
大名武将

佐竹氏に従属していたが、佐竹義宣の攻撃を受け、結城晴朝のもとに落ち延びた戦国大名

出身者

えどただみち

江戸忠通
1508年~1564年茨城県
武将

佐竹義篤に従属していたが、その死後反抗し、佐竹義昭と争い降伏に追い込まれた戦国武将

ゆかり

おおたすけまさ

太田資正
1522年~1591年埼玉県
武将

一時、北条氏に仕えるが、扇谷上杉氏や佐竹氏の家臣として、北条氏と争い続けた戦国武将

出身者

おおつかとおる

大塚徹
1945年~2018年茨城県
土浦市
スポーツ選手

プロ野球球団「ヤクルトスワローズ」「南海ホークス」などで活躍し、サヨナラ押し出し四球の日本記録保持者であるプロ野球選手

ゆかり

おかくらてんしん

岡倉天心
1863年~1913年神奈川県
横浜市
評論家思想家学者

明治・大正時代に美術指導家として活動し、近代日本の美術の発展に寄与した美術家・思想家

出身者

おがさわらただまさ

小笠原忠真
1596年~1667年茨城県
古河市
大名武将藩主

小笠原秀政の子で松本藩主を継承し、その信から、西国の押さえとして、明石藩主・小倉藩主となった人物


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました