概要
香川県の出身者や香川県にゆかりのある人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者![]() | あしはらよししげ 芦原義重 | 1901年~2003年 | 香川県 高松市 | 実業家 関西電力社長として、黒部川開発や原子力発電導入を推進するなどし、「関電の中興の祖」と称されるが、そのワンマンぶりから「関電二・二六事件」で解任された実業家 | 出身者![]() | あなぶきよしお 穴吹義雄 | 1933年~2018年 | 香川県 高松市 | スポーツ選手スポーツ監督 小説『あなた買います』のモデルになり、プロ野球球団「南海ホークス」(現:ソフトバンクホークス)で活躍したプロ野球選手・監督 | ゆかり![]() | いこまちかまさ 生駒親正 | 1526年頃~1603年 | 岐阜県 可児市 | 大名武将藩主 | ゆかり![]() | いさむ・のぐち イサム・ノグチ | 1904年~1988年 | アメリカ | 彫刻家デザイナー 日系アメリカ人で、『あかり (Akari)』シリーズ、『インテトラ』『ブラック・スライド・マントラ』などを制作した世界的な現代彫刻家 | 出身者![]() | いのくまげんいちろう 猪熊弦一郎 | 1902年~1993年 | 香川県 高松市 | 画家 国際的な抽象画家として知られ、戦前から戦後にかけて、パリ・ニューヨークなどで活躍した洋画家 | 出身者![]() | おおくぼじんのじょう 大久保諶之丞 | 1849年~1891年 | 香川県 三豊市 | 議員 私財を投じて四国新道の開発などを行った、明治時代の政治家 | 出身者![]() | おおすぎさかえ 大杉栄 | 1885年~1923年 | 香川県 丸亀市 | 活動家ジャーナリスト思想家 明治・大正時代における日本の代表的なアナキストで、甘粕事件で殺害された政治活動家・無政府主義者 | 出身者![]() | おおひらまさよし 大平正芳 | 1910年~1980年 | 香川県 観音寺市 | 大臣議員官僚 第68・69代内閣総理大臣となったが、首相在任中に亡くなった政治家・官僚 | ゆかり![]() | おおやぶはるひこ 大藪春彦 | 1935年~1996年 | 韓国 | 作家 ハードボイルド小説『野獣死すべし』『蘇える金狼』などの著作で知られる小説家 | 出身者![]() | かがわゆきかげ 香川之景 | 1527年~1600年 | 香川県 | 武将 三好氏・長宗我部氏など大勢力の狭間で、戦国時代に西讃地方を支配した香川氏の最後の当主 | 出身者![]() | かさぎしづこ 笠置シヅ子 | 1914年~1985年 | 香川県 東かがわ市 | 歌手 戦後、『東京ブギウギ』『ジャングル・ブギー』『買物ブギー』などのヒットで知られ、「ブギの女王」と呼ばれた歌手 | 出身者![]() | かしむらかんいち 樫村寛一 | 1913年~1943年 | 香川県 善通寺市 | 軍人 左翼の1/3以上を失う中、無事に基地に帰還したことから「片翼帰還の英雄」として知られた帝国海軍軍人 | 出身者![]() | かとうよしかず 加藤義和 | 1936年~2021年 | 香川県 善通寺市 | 実業家首長議員 食品メーカー「加ト吉」(現:テーブルマーク)の創業者 | 出身者![]() | かなせきたけお 金関丈夫 | 1897年~1983年 | 香川県 琴平町 | 学者 弥生時代の人骨を発見、日本人は混血民族だと発表した解剖学者・人類学者 | 出身者![]() | かまくらよしたろう 鎌倉芳太郎 | 1898年~1983年 | 香川県 三木町 | 染織家 重要無形文化財「型絵染」の人間国宝で、沖縄を調査し、沖縄文化に関する数々の写真やメモを残した染織家 | 出身者![]() | きくちかん 菊池寛 | 1888年~1948年 | 香川県 高松市 | 作家劇作家ジャーナリスト実業家 『父帰る』などの著作で知られるとともに、出版社「文藝春秋」を創業した小説家・実業家 | 出身者![]() | くうかい 空海 | 774年~835年 | 香川県 善通寺市 | 僧侶 三筆の1人でもあり、真言宗を開いた平安時代の僧侶 | 出身者![]() | くにとうてるた 國東照太 | 1887年~1972年 | 香川県 高松市 | 実業家首長議員 「常磐製紙所」(現:常磐産業)の創業者で、21年間にわたり高松市長を務めた人物 | 出身者![]() | くろしまでんじ 黒島伝治 | 1898年~1943年 | 香川県 小豆島町 | 作家 シベリア出兵従軍経験から『渦巻ける烏の群』『橇』などの反戦文学・戦争文学を著した戦前の小説家 | 出身者![]() | げっしょう 月照 | 1813年~1858年 | 香川県 善通寺市 | 僧侶 幕末に西郷隆盛と入水自殺した僧侶 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。