神奈川県の学者・研究者・教育者

概要

 神奈川県で生まれたり、神奈川県にゆかりのある学者・研究者・教育者の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  神奈川県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「神奈川県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

おかくらてんしん

岡倉天心
1863年~1913年神奈川県
横浜市
評論家思想家学者

明治・大正時代に美術指導家として活動し、近代日本の美術の発展に寄与した美術家・思想家

出身者

かんのあきまさ

菅野昭正
1930年~2023年神奈川県
横浜市
学者評論家

フランスの詩人・マラルメの研究で知られ、東京新聞で「文芸時評」を執筆するなど、文芸評論も手掛けたフランス文学者

出身者

さかもとてつお

坂本鉄男
1930年~2022年神奈川県
小田原市
学者ライター

長年にわたり、イタリアからコラム『イタリア便り』を執筆したイタリア文学者

出身者

しんどうむねゆき

新藤宗幸
1946年~2022年神奈川県
逗子市
学者

日本自治学会会長なども務め、市民主体の行政・地方分権を唱えた行政学者

出身者

つじむらたろう

辻村太郎
1890年~1983年神奈川県
小田原市
学者

日本の地形学の体系化に尽力し、日本の地理学をリードしてきた地形学者・地理学者

ゆかり

ねぎしえいいち

根岸英一
1935年~2021年中国
学者

根岸カップリングを発見し、鈴木章、リチャード・ヘックと共にノーベル化学賞を受賞した化学者


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました