概要
兵庫県で生まれたり、兵庫県にゆかりのある政治家・官僚の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
兵庫県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「兵庫県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | あかぎまさお 赤木正雄 | 1887年~1972年 | 兵庫県 豊岡市 | 議員官僚 「全国治水砂防協会」の発足など、日本の砂防の基礎を築き、「砂防の父」と称される人物 | 出身者 | いしいはじめ 石井一 | 1934年~2022年 | 兵庫県 神戸市 | 大臣議員 ダッカ日航機ハイジャック事件で、日本国政府派遣団長としてハイジャック犯との交渉に当たった政治家 | 出身者 | うらべひょうきち 卜部兵吉 | 1853年~1926年 | 兵庫県 | 実業家議員 酒造メーカー「江井ヶ嶋酒造」を創業した明治・大正時代の商人 | 出身者 | おおぎちかげ 扇千景 | 1933年~2023年 | 兵庫県 神戸市 | 議長議員女優タレント 宝塚歌劇団出身で、テレビ・映画などで活躍し、その後政治家となり、参議院議長や国土交通大臣などを務めた人物 | 出身者 | おおとりけいすけ 大鳥圭介 | 1833年~1911年 | 兵庫県 上郡町 | 官僚外交官発明家 官僚として殖産興業に尽力するとともに、外交官として清の袁世凱と交渉にあたった人物 | 出身者 | おおやまいくお 大山郁夫 | 1880年~1955年 | 兵庫県 相生市 | 議員学者ジャーナリスト 大正デモクラシーを代表するジャーナリストの1人であり、その後、社会運動を展開した大正・昭和時代の政治家 | ゆかり | かつたぎんじろう 勝田銀次郎 | 1873年~1952年 | 愛媛県 松山市 | 実業家議員首長 勝田商店を創業し「三大船成金」の1人に数えられ、その後、神戸市長として辣腕を振るった実業家・政治家 | ゆかり | きたむらはるえ 北村春江 | 1928年~2022年 | 京都府 京都市 | 首長弁護士 芦屋市長として、全国で初めての女性市長となった政治家・弁護士 | 出身者 | きよせいちろう 清瀬一郎 | 1884年~1967年 | 兵庫県 姫路市 | 大臣議長議員弁護士学者 弁護士として極東国際軍事裁判で東條英機を弁護したことでも知られ、文部大臣、衆議院議長を歴任した政治家・学者・弁護士 | ゆかり | くきたかよし 九鬼隆義 | 1837年~1891年 | 京都府 綾部市 | 藩主実業家首長議員 三田藩主として藩政改革を行い、維新後は貿易商社「志摩三商会」を設立し、神戸発展の一端を担った人物 | 出身者 | くぼたゆずる 久保田譲 | 1847年~1936年 | 兵庫県 豊岡市 | 大臣議員官僚 明治時代に、学制改革運動の中心的人物として活動し、文部大臣になるが、戸水事件で引責辞任した政治家・官僚 | ゆかり | こばやしいちぞう 小林一三 | 1873年~1957年 | 山梨県 韮崎市 | 実業家大臣議員 | 出身者 | しまだあきら 島田叡 | 1901年~1945年 | 兵庫県 神戸市 | 首長官僚 沖縄戦が近づく中、死を覚悟し県知事を引き受け、沖縄戦で亡くなった官僚 | 出身者 | しもやまさだのり 下山定則 | 1901年~1949年 | 兵庫県 神戸市 | 官僚 日本国有鉄道の初代総裁に就任するが、下山事件で殺害・謎の死を遂げた官僚 | 出身者 | でん けんじろう 田 健治郎 | 1855年~1930年 | 兵庫県 丹波市 | 大臣議員官僚華族 台湾総督として、内地延長主義を主張し、内地と台湾の差別をなくす融合政策などをとった戦前の政治家 | 出身者 | どいたかこ 土井たか子 | 1928年~2014年 | 兵庫県 神戸市 | 議長議員 日本社会党委員長・社会民主党党首などを歴任し、日本初の女性の衆議院議長・政党党首を務めを務めた政治家 | 出身者 | ないとうりはち 内藤利八 | 1856年~1921年 | 兵庫県 市川町 | 実業家議長議員 播但鉄道や姫路水力電気などの社長を務め、播州開発に尽力した明治・大正時代の実業家・政治家 | ゆかり | はらぐちちゅうじろう 原口忠次郎 | 1889年~1976年 | 佐賀県 小城市 | 首長議員官僚技術者 神戸市長として、ポートアイランドなどの整備を行い、神戸市の発展に尽力した政治家・官僚 | 出身者 | みのべたつきち 美濃部達吉 | 1873年~1948年 | 兵庫県 高砂市 | 学者議員 大正デモクラシーにおける代表的理論家として知られ、天皇機関説を主張し弾劾された戦前の憲法学者 | 出身者 | やなぎたくにお 柳田國男 | 1875年~1962年 | 兵庫県 福崎町 | 学者官僚 日本列島各地や当時の日本領の外地を調査旅行し、『遠野物語』などを著した民俗学者・官僚 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。