概要
高知県で生まれたり、高知県にゆかりのある政治家・官僚の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
高知県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「高知県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | いたがきたいすけ 板垣退助 | 1837年~1919年 | 高知県 高知市 | 大臣軍人藩士 幕末には土佐藩士として倒幕に加わり、明治時代には自由民権運動を推進し、「板垣死すとも自由は死せず」という言葉も残した政治家 | 出身者 | いわさきやのすけ 岩崎弥之助 | 1851年~1908年 | 高知県 安芸市 | 実業家議員 岩崎弥太郎の弟で、三菱財閥の2代目総帥として、三菱財閥の多角化に尽力した明治時代の実業家 | 出身者 | いわむらみちとし 岩村通俊 | 1840年~1915年 | 高知県 宿毛市 | 大臣議員首長官僚 鹿児島県令などを務めるとともに、初代北海道庁長官として北海道開拓を行った官僚・政治家 | 出身者 | うえきえもり 植木枝盛 | 1857年~1892年 | 高知県 高知市 | 議員評論家 明治時代に、自由民権運動を推進し、私擬憲法『東洋大日本国国憲按』を起草した政治家 | 出身者 | おおえたく 大江卓 | 1847年~1921年 | 高知県 大月町 | 首長議員実業家藩士 「マリア・ルス号事件」で神奈川県権令として奴隷船から清国人を解放した政治家・実業家 | 出身者 | かたおかなおはる 片岡直温 | 1859年~1934年 | 高知県 津野町 | 大臣議員官僚実業家 実業家としては「日本生命」「都ホテル」の社長などを務めるが、大蔵大臣時の失言で、昭和恐慌を引き起こすことになった政治家・官僚・実業家 | 出身者 | かわだこいちろう 川田小一郎 | 1836年~1896年 | 高知県 高知市 | 実業家銀行家議員 岩崎弥太郎・岩崎弥之助を補佐し、三菱の発展に尽力し、後に第3代日本銀行総裁となり、「日銀の法王」と呼ばれた実業家・政治家 | 出身者 | ごとうしょうじろう 後藤象二郎 | 1838年~1897年 | 高知県 高知市 | 大臣首長実業家藩士 幕末には、薩土盟約や大政奉還など、明治維新に関わり、明治時代には民撰議院設立建白書を提出し、自由民権運動を推進した政治家 | 出身者 | ごとうたけたろう 後藤猛太郎 | 1863年~1913年 | 高知県 高知市 | 実業家冒険家議員 明治時代に、日本で初めて南洋群島を探検し、その後、「品川馬車鉄道」「日本活動フィルム」などを設立した実業家 | 出身者 | ささきたかゆき 佐々木高行 | 1830年~1910年 | 高知県 高知市 | 大臣官僚藩士 | 出身者 | せんごくみつぐ 仙石貢 | 1857年~1931年 | 高知県 高知市 | 大臣議員官僚実業家技術者 鉄道会社「九州鉄道」「筑豊鉄道」社長、「南満州鉄道」総裁、鉄道大臣などを務め、日本の鉄道の発展に貢献した政治家・実業家 | 出身者 | たけうちめいたろう 竹内明太郎 | 1860年~1928年 | 高知県 宿毛市 | 実業家議員教育者 建機メーカー「小松製作所」の創業者・政治家 | 出身者 | たにたてき 谷干城 | 1837年~1911年 | 高知県 四万十町 | 大臣議員軍人藩士 熊本鎮台司令長官として、西南戦争で熊本城を守り抜いた軍人・政治家・維新志士 | 出身者 | とよかわりょうへい 豊川良平 | 1852年~1920年 | 高知県 高知市 | 実業家議員 | 出身者 | なかえ ちょうみん 中江 兆民 | 1847年~1901年 | 高知県 高知市 | 思想家ジャーナリスト議員 「東洋のルソー」と評され、明治時代の自由民権運動を推進した思想家・政治家 | 出身者 | ながおかけんきち 長岡謙吉 | 1834年~1872年 | 高知県 高知市 | 藩士武士医者首長官僚 | 出身者 | ながのおさみ 永野修身 | 1880年~1947年 | 高知県 | 大臣軍人 海軍大臣・連合艦隊司令長官・軍令部総長などを務めた帝国海軍軍人 | 出身者 | はまぐちおさち 浜口雄幸 | 1870年5月1日~1931年 | 高知県 高知市 | 大臣議員官僚 昭和初期に「ライオン宰相」と呼ばれ、金解禁などを実施した首相・官僚 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。