新潟県の政治家・官僚

概要

 新潟県で生まれたり、新潟県にゆかりのある政治家・官僚の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  新潟県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「新潟県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

あいざわやはち

藍澤彌八
1880年~1969年新潟県
実業家議員

証券会社「藍澤證券」(現:アイザワ証券グループ)の創業者

出身者

ありたはちろう

有田八郎
1884年~1965年新潟県
佐渡市
大臣議員外交官

1930年代後半、太平洋戦争に向かう中、何度も外相を務めた政治家・外交官

出身者

おいかわこしろう

及川古志郎
1883年~1958年新潟県
軍人大臣

海相として日独伊三国同盟に賛成し、太平洋戦争中は軍令部総長として海軍を指揮した帝国海軍軍人

出身者

おおかわひろし

大川博
1896年~1971年新潟県
新潟市
実業家官僚

映画会社「東映」の社長として、時代劇映画ブームを起こした実業家

出身者

おおはししんたろう

大橋新太郎
1863年~1944年新潟県
長岡市
実業家議員

父・大橋佐平とともに「博文館」を創業し、明治・大正時代に出版コンツェルンを作り上げた実業家・政治家

出身者

おかむらみつぎ

岡村貢
1836年~1922年新潟県
南魚沼市
議員

上越線の開通に尽力し「上越線の父」と呼ばれる、明治時代の政治家

ゆかり

くすもとまさたか

楠本正隆
1838年~1902年長崎県
大村市
議長議員藩士

新潟県令として、日本初の国立市民公園「白山公園」の開設、「第四国立銀行」設立などを行い、名地方官と言われた人物

ゆかり

しょうかいせき

蒋介石
1887年~1975年中国
政治家軍人

中国・国民党総統で、日中戦争で日本と戦い、その後台湾を建国した政治家・軍人

ゆかり

せんださだあき

千田貞暁
1836年~1908年鹿児島県
首長官僚藩士

広島県・新潟県・京都府などの知事に就き、広島県令・県知事として、宇品築港に尽力した明治時代の官僚

出身者

たなかかくえい

田中角栄
1918年~1993年新潟県
柏崎市
大臣議員実業家

小卒から内閣総理大臣まで上りつめ「今太閤」と呼ばれた政治家

出身者

はせがわたい

長谷川泰
1842年~1912年新潟県
長岡市
医者議員官僚

「済生学舎」(現:日本医科大学)の創立者である医師

出身者

ほそのまさぶみ

細野正文
1870年~1939年新潟県
上越市
官僚

ミュージシャン・細野晴臣の祖父で、日本人唯一のタイタニック号乗客として知られる戦前の官僚

出身者

まえじまひそか

前島密
1835年~1919年新潟県
上越市
議員官僚教育者

日本の近代郵便制度の創設を行ったことから、「郵便制度の父」と呼ばれる明治時代の官僚・政治家

出身者

よしざわけんきち

芳澤謙吉
1874年~1965年新潟県
上越市
大臣議員外交官

戦前に日ソ基本条約締結による日ソ国交回復などを行った外交官


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました