概要
滋賀県で生まれたり、滋賀県にゆかりのある政治家・官僚の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
滋賀県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「滋賀県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | うのそうすけ 宇野宗佑 | 1922年~1998年 | 滋賀県 守山市 | 大臣議員 スキャンダルにより69日で退陣した第75代内閣総理大臣 | 出身者 | おおたにふじお 大谷藤郎 | 1924年~2010年 | 滋賀県 | 官僚 ハンセン病患者の生活改善・人権保護などを行い、レオン・ベルナール賞を授与された厚生官僚 | 出身者 | おののいもこ 小野妹子 | 不明~不明 | 滋賀県 大津市 | 役人外交官 飛鳥時代に、聖徳太子により遣隋使として隋に派遣された官人・外交官 | 出身者 | たけむらまさよし 武村正義 | 1934年~2022年 | 滋賀県 東近江市 | 大臣首長議員官僚 新党さきがけ代表などを務め、非自民・非共産連立政権である細川内閣誕生の立役者となった政治家 | 出身者 | なかたくにぞう 中田邦造 | 1897年~1956年 | 滋賀県 甲賀市 | 役人 石川県立図書館や東京都立日比谷図書館の館長などを務め、太平洋戦争時に蔵書疎開を行った人物 | 出身者 | ひろせすけさぶろう 弘世助三郎 | 1843年~1913年 | 滋賀県 彦根市 | 実業家銀行家議員 鴻池善右衛門らと共に保険会社「日本生命保険」(現:日本生命保険相互会社)を創業した実業家・政治家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。