概要
北海道で生まれたり、北海道にゆかりのある著作家の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
北海道の出身者・ゆかりのある人物全体については、「北海道の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ゆかり | ありしまたけお 有島武郎 | 1878年~1923年 | 東京都 文京区 | 作家 『カインの末裔』『生れ出づる悩み』『或る女』などを著した明治・大正時代の作家 | ゆかり | いしかわたくぼく 石川啄木 | 1886年~1912年 | 岩手県 盛岡市 | 詩人歌人 歌集『一握の砂』『悲しき玩具』で知られる、明治時代の詩人・歌人 | 出身者 | いとうせい 伊藤整 | 1905年~1969年 | 北海道 松前町 | 作家詩人評論家翻訳家 『氾濫』『日本文壇史』などを著すと共に、『ユリシーズ』や『チャタレイ夫人の恋人』の翻訳などでも知られる作家 | 出身者 | いのうえやすし 井上靖 | 1907年~1991年 | 北海道 旭川市 | 作家詩人 『天平の甍』『敦煌』『おろしや国酔夢譚』などを著した小説家 | 出身者 | うえきそうえつ 植木蒼悦 | 1896年~1982年 | 北海道 函館市 | 画家俳人 独特の芸術世界を築き上げ、「河童画伯」の愛称で親しまれた水墨画家 | 出身者 | うのこういちろう 宇能鴻一郎 | 1934年~2024年 | 北海道 札幌市 | 作家 小説『鯨神』で芥川賞を受賞したのち、独自の文体と描写力を活かして官能小説に軸足を移し、1970年代に官能小説で一時代を築いた小説家 | 出身者 | おかもといっぺい 岡本一平 | 1886年~1948年 | 北海道 函館市 | 漫画家作家 画家・岡本太郎の父で、漫画漫文という独自スタイルを築き、大正・昭和初期に活躍した漫画家・作家 | 出身者 | かめいかついちろう 亀井勝一郎 | 1907年~1966年 | 北海道 函館市 | 評論家 文芸評論、文明批評なを行い、『日本人の精神史研究』などを著した評論家 | 出身者 | からさわしゅんいち 唐沢俊一 | 1958年~2024年 | 北海道 札幌市 | 評論家ライター 自称「雑学王」としてサブカルチャーやオタク文化に精通、B級文化やマイナーな作品を紹介するなど、独特の切り口で評論などを行ったコラムニスト・評論家 | 出身者 | かわうちこうはん 川内康範 | 1920年~2008年 | 北海道 函館市 | 作詞家脚本家評論家作家 ドラマ『月光仮面』などの脚本を手がけ、『伊勢佐木町ブルース』『おふくろさん』などのヒット曲の作詞を行った人物 | ゆかり | こばやしたきじ 小林多喜二 | 1903年~1933年 | 秋田県 大館市 | 作家 『蟹工船』などで知られるプロレタリア文学の戦前の小説家 | 出身者 | ごとうべん 五島勉 | 1929年~2020年 | 北海道 函館市 | 作家ライター 『ノストラダムスの大予言』などを著した人物 | 出身者 | ささやななえこ | 1950年~2024年 | 北海道 芦別市 | 漫画家 漫画『おかめはちもく』『凍りついた瞳』『ミノタウルス』など、コメディー・ミステリー・ホラー・ノンフィクションといった幅広いジャンルを描き、人気を博した漫画家 | 出身者 | さむかわこうたろう 寒川光太郎 | 1908年~1977年 | 北海道 羽幌町 | 作家 戦前に『密猟者』で芥川賞を受賞し、戦後は大衆小説に転じた小説家 | 出身者 | しもざわかん 子母澤寛 | 1892年~1968年 | 北海道 石狩市 | 作家 小説『新選組始末記』『勝海舟』などを始め、「座頭市」の原案となる随筆『ふところ手帖』を著した小説家 | 出身者 | たかみねひでこ 高峰秀子 | 1924年~2010年 | 北海道 函館市 | 女優歌手作家 子役から活躍し、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』『浮雲』などで主演するなど、戦前・戦後を通じ活躍した昭和の名女優 | 出身者 | だいどうじまさし 大道寺将司 | 1948年~2017年 | 北海道 釧路市 | 活動家犯罪者俳人 東アジア反日武装戦線「狼」を結成し、「三菱重工爆破事件」などを起こした新左翼テロリスト・俳人 | 出身者 | てらさわぶいち 寺沢武一 | 1955年~2023年 | 北海道 旭川市 | 漫画家 大ヒットSFマンガ『コブラ』などで知られる漫画家 | ゆかり | なかやうきちろう 中谷宇吉郎 | 1900年~1962年 | 石川県 加賀市 | 学者作家 世界で初めて人工雪の製作を成功させた物理学者・随筆家 | 出身者 | ながやまのりお 永山則夫 | 1949年~1997年 | 北海道 網走市 | 犯罪者作家 男性4人を相次いで射殺した殺人事件「永山則夫連続射殺事件」を起こした人物 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。