概要
1884年(明治17年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ![]() | ありたはちろう 有田八郎 | 1884年~1965年 | 新潟県 佐渡市 | 大臣議員外交官 1930年代後半、太平洋戦争に向かう中、何度も外相を務めた政治家・外交官 | ![]() | あんどうりきち 安藤利吉 | 1884年~1946年 | 宮城県 仙台市 | 軍人 南支那方面軍司令官として、仏印進駐を指揮し、その後、台湾軍司令官となった帝国陸軍軍人 | ![]() | いしばしたんざん 石橋湛山 | 1884年~1973年 | 東京都 港区 | 大臣議員ジャーナリスト 戦前にはジャーナリストとして『東洋経済新報』で日本の植民地政策を批判するなどし、戦後に内閣総理大臣に就いた政治家・ジャーナリスト | ![]() | いのしたきよし 井下清 | 1884年~1973年 | 京都府 | 造園家役人 公園行政や霊園行政の第一人者で、関東大震災後に数多くの東京市立公園の造園に携わった造園家 | ![]() | おおたあきら 太田亮 | 1884年~1956年 | 奈良県 下市町 | 学者 『姓氏家系大辞典』などを著し、氏族制度の研究を行ったことで知られる歴史学者 | ![]() | かみやまそうじん 上山草人 | 1884年~1954年 | 宮城県 涌谷町 | 俳優 戦前に渡米し、サイレント英語『バグダッドの盗賊』などに出演、ハリウッドで活躍した日本人俳優 | ![]() | きよせいちろう 清瀬一郎 | 1884年~1967年 | 兵庫県 姫路市 | 大臣議長議員弁護士学者 弁護士として極東国際軍事裁判で東條英機を弁護したことでも知られ、文部大臣、衆議院議長を歴任した政治家・学者・弁護士 | ![]() | くろだちか 黒田チカ | 1884年~1968年 | 佐賀県 佐賀市 | 学者 天然色素に関する研究を行った日本最初の女性化学者 | ![]() | こまつこうすけ 小松耕輔 | 1884年~1966年 | 秋田県 由利本荘市 | 作曲家教育者 国民音楽協会を設立し、日本で初めて合唱コンクールを開催するなど、合唱を中心とする社会音楽の普及に尽力した作曲家 | ![]() | ごとうふみお 後藤文夫 | 1884年~1980年 | 大分県 大分市 | 大臣議員官僚警察官 「天皇陛下の警察官」を自称、新官僚の1人であり、その後、農林大臣・内務大臣などを務めた政治家・官僚 | ![]() | さわだせつぞう 沢田節蔵 | 1884年~1976年 | 鳥取県 岩美町 | 外交官 戦前に国際連盟の日本代表などを務めた外交官 | ![]() | しもむらこじん 下村湖人 | 1884年~1955年 | 佐賀県 神埼市 | 作家教育者 中学校校長などを務め教職辞任後に、『次郎物語』などを著した昭和の小説家 | ![]() | そごうしんじ 十河信二 | 1884年~1981年 | 愛媛県 新居浜市 | 首長官僚 東海道新幹線建設に尽力し「新幹線の父」と呼ばれる旧国鉄総裁・官僚 | ![]() | たけひさゆめじ 竹久夢二 | 1884年~1934年 | 岡山県 瀬戸内市 | 画家詩人作家 「夢二式美人」と呼ばれる数多くの美人画を残した戦前の画家・詩人 | ![]() | たむらとしこ 田村俊子 | 1884年~1945年 | 東京都 台東区 | 作家 戦前に、『木乃伊の口紅』『炮烙の刑』など。官能的な退廃美の世界を描き人気を博した小説家 | ![]() | ていめいこうごう 貞明皇后 | 1884年~1951年 | 東京都 千代田区 | 皇族 | ![]() | とうじょうひでき 東条英機 | 1884年~1948年 | 東京都 千代田区 | 大臣軍人 太平洋戦争を開戦した首相・帝国陸軍軍人 | ![]() | とくがわよしとし 徳川好敏 | 1884年~1963年 | 東京都 | 軍人 清水徳川家第8代当主で、日野熊蔵と共に、日本で初めて飛行に成功した帝国陸軍軍人・華族 | ![]() | ながたてつざん 永田鉄山 | 1884年~1935年 | 長野県 諏訪市 | 軍人 統制派の一人であり、皇道派・統制派の対立の中、相沢事件により殺害された帝国陸軍軍人 | ![]() | はせがわ しん 長谷川 伸 | 1884年~1963年 | 神奈川県 横浜市 | 作家劇作家 『瞼の母』『関の弥太っぺ』『荒木又右衛門』などを著し、股旅物の作者として知られた小説家・劇作家 |
---|
1884年に亡くなった人物については、「1884年没の人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント