1910年生まれの人物

概要

 1910年(明治43年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あかまつひでお

赤松秀雄
1910年~1988年長崎県
佐世保市
学者

有機半導体の発見者として知られる物理学者・化学者

あんどうももふく

安藤百福
1910年~2007年台湾
実業家銀行家

インスタントラーメンを発明し、食品メーカー「日清食品」を創業した実業家

いとうたけろう

伊藤武郎
1910年~2001年福井県
プロデューサー活動家

戦後すぐに、日本映画演劇労働組合の初代委員長として、東宝争議を指揮した映画プロデューサー

いとうひさお

伊藤久男
1910年~1983年福島県
本宮市
歌手

戦前から活動し、『イヨマンテの夜』『暁に祈る』『白蘭の歌』などのヒットを飛ばした、昭和の歌手

うわせどとおる

上勢頭亨
1910年~1984年沖縄県
学者僧侶

日本最南端の寺・喜宝院で住職を行う傍ら、竹富島の民俗研究を行った民俗学者・僧侶

おおひらまさよし

大平正芳
1910年~1980年香川県
観音寺市
大臣議員官僚

第68・69代内閣総理大臣となったが、首相在任中に亡くなった政治家・官僚

くろさわあきら

黒澤明
1910年~1998年東京都
品川区
映画監督

映画『羅生門』『生きる』『七人の侍』など、数々の名作を制作し、「世界のクロサワ」と呼ばれ、世界的にも評価された映画監督

こばやしちよこ

小林千代子
1910年~1976年北海道
小樽市
歌手

『涙の渡り鳥』『利根の朝霧』『椿の丘』などのヒット曲を歌い、戦前に活躍した歌手

さくえいのすけ

作江伊之助
1910年~1932年長崎県
平戸市
軍人

第1次上海事変で破壊筒をもち爆死した「爆弾三勇士」の1人である帝国陸軍軍人

しがあきこ

志賀暁子
1910年~1990年京都府
女優

戦前、映画『霧笛』で「銀幕スタア」の一員となるが、その絶頂期に堕胎事件で有罪になった女優

しみずしんいち

清水信一
1910年~1969年石川県
加賀市
教祖

戦時中に立教した新興宗教「天祖光教」の教祖

しもむらおさむ

下村治
1910年~1989年佐賀県
佐賀市
学者官僚

池田内閣で国民所得倍増計画立案に中心的役割を果たした経済学者・大蔵官僚

しんとうひさし

真藤恒
1910年~2003年福岡県
久留米市
実業家

「ドクター合理化」の異名をもち、「石川島播磨重工業」(現:IHI)や「NTT」の社長などを務めるが、リクルート事件で逮捕された実業家

すずきしゅんいち

鈴木俊一
1910年~2010年東京都
昭島市
首長官僚

長年にわたり東京都政に関わり、都庁舎の新宿移転、東京臨海副都心の開発などを行った東京都知事

たかはしちくざん

高橋竹山(初代)
1910年~1998年青森県
平内町
演奏家

北島三郎の歌『風雪ながれ旅』のモデルで、成田雲竹と共に、津軽民謡を全国に広めた津軽三味線奏者

ちゃきしげる

茶木滋
1910年~1998年神奈川県
横須賀市
詩人

童謡『めだかの学校』などを制作したことで知られる童謡詩人

ながたきんぐ

永田キング
1910年~1977年京都府
京都市
芸人俳優

戦前、「スポーツ漫才」で人気を博した喜劇俳優・漫才師

ふじさわたけお

藤沢武夫
1910年~1988年東京都
文京区
実業家

本田宗一郎の名参謀と言われ、本田宗一郎と共に自動車メーカー「本田技研工業」を世界的な企業に育て上げた実業家

みますあいこ

三益愛子
1910年~1982年大阪府
大阪市
女優

戦前はコメディエンヌとして、戦後は母親役が当たり「母物映画女優」とも呼ばれた女優

やすだよじゅうろう

保田與重郎
1910年~1981年奈良県
桜井市
評論家

近代文明批判と日本古典主義を展開し、戦前、人気を博した評論家


 1910年に亡くなった人物については、「1910年没の人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました