1918年生まれの人物

概要

 1918年(大正7年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

いけべりょう

池部良
1918年~2010年東京都
大田区
俳優作家

甘いマスクから「万年青年」の異名をとり、映画・ドラマだけではなく、『そよ風ときにはつむじ風 』などを著し文筆家としたも活躍した俳優

いわさきちひろ

いわさきちひろ
1918年~1974年福井県
越前市
画家作家

『あめのひのおるすばん』『ことりのくるひ』など、絵本の挿絵や絵本を手掛けた童画家・絵本作家

おうみとしろう

近江俊郎
1918年~1992年東京都
歌手作曲家俳優映画監督タレント

『山小屋の灯』『湯の町エレジー』などのヒット曲を歌うとともに、映画やテレビ番組でも活躍した歌手・作曲家・映画監督

おにつかきはちろう

鬼塚喜八郎
1918年~2007年鳥取県
鳥取市
実業家

スポーツ用品メーカー「アシックス」の創業者

かたこうじ

加太こうじ
1918年~1998年東京都
台東区
評論家作家

芝居『黄金バット』の二代目作者であり、『江戸の笑い』『芝居昭和史』『下町の民俗学』など、庶民史・文化史など論じた評論家

かわしまゆうぞう

川島雄三
1918年~1963年青森県
むつ市
映画監督

『幕末太陽傳』『貸間あり』『雁の寺』などを制作した映画監督

こうひでお

高英男
1918年~2009年ロシア
歌手俳優

日本人のシャンソン歌手の先駆けで、戦後に『雪の降る街を』『ロマンス』などがヒットした歌手・俳優

さいとうまさみ

斎藤昌美
1918年~1991年青森県
弘前市
農家

農林水産省園芸試験場東北支部より譲られたりんご品種「ふじ」を改良・その普及に尽力した生産者

さかまきかずお

酒巻和男
1918年~1999年徳島県
阿波市
軍人

真珠湾攻撃にあたり特殊潜航艇「甲標的」に搭乗するが、アメリカ軍に捕えられ、日本人最初の捕虜となった帝国海軍軍人

しらいしかつみ

白石勝巳
1918年~2000年広島県
広島市
スポーツ選手スポーツ監督解説者

創設間もないプロ野球球団「広島東洋カープ」で、スター選手として活躍したプロ野球監督・選手

たかはしけいぞう

高橋圭三
1918年~2002年岩手県
花巻市
アナウンサー議員

テレビ番組『私の秘密』『ジェスチャー』『紅白歌合戦』などの司会で人気を博したアナウンサー

たかみねみえこ

高峰三枝子
1918年~1990年東京都
港区
女優歌手タレント

映画『宵待草』『純情二重奏』などのヒットで「歌う映画女優」といわれ、テレビ番組『3時のあなた』の司会を務めるなど、様々な分野で活躍した女優・歌手

たなかかくえい

田中角栄
1918年~1993年新潟県
柏崎市
大臣議員実業家

小卒から内閣総理大臣まで上りつめ「今太閤」と呼ばれた政治家

なかそねやすひろ

中曽根康弘
1918年~2019年群馬県
高崎市
大臣議員官僚

国鉄の民営化などを行った第71~73代内閣総理大臣

にしかわかつみ

西河克己
1918年~2010年鳥取県
智頭町
映画監督

映画『青い山脈』『伊豆の踊子』『エデンの海』などを制作した映画監督

ひらいひでこ

平井英子
1918年~2021年東京都
新宿区
歌手

戦前に『あめふり』『兎のダンス』など、数々の童謡を歌った童謡歌手

ふくいけんいち

福井謙一
1918年~1998年奈良県
奈良市
学者

「フロンティア軌道理論」でノーベル化学賞を受賞した化学者

ふくながたけひこ

福永武彦
1918年~1979年福岡県
筑紫野市
作家詩人翻訳家

『草の花』『廃市』『海市』などを著した昭和の小説家・フランス文学者

ふじわらてい

藤原てい
1918年~2016年長野県
茅野市
作家

作家・新田次郎の妻で、『流れる星は生きている』『旅路 自伝小説』などを著した小説家

ほったよしえ

堀田善衛
1918年~1998年富山県
高岡市
作家評論家

『広場の孤独』『時間』『ゴヤ』などを著した芥川賞作家・評論家


 1918年に亡くなった人物については、「1918年没の人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました