概要
1948年(昭和23年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ![]() | あゆかわまこと 鮎川誠 | 1948年~2023年 | 福岡県 久留米市 | 演奏家歌手作曲家 ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」のリーダーとして活躍したギタリスト | ![]() | おうたごさく 桜多吾作 | 1948年~2022年 | 山形県 上山市 | 漫画家 漫画『釣りバカ大将』や『マジンガーZ』シリーズのコミカライズなどを手掛けた漫画家 | ![]() | おおたきえいいち 大瀧詠一 | 1948年~2013年 | 岩手県 奥州市 | 歌手作曲家プロデューサー ナイアガラサウンド・大滝サウンドなどと称される音楽を手掛けたミュージシャン | ![]() | かとうのりひろ 加藤典洋 | 1948年~2019年 | 山形県 山形市 | 評論家 『言語表現法講義』『敗戦後論』『テクストから遠く離れてなどを著し、文学からサブカルチャーまで幅広く発言した評論家 | ![]() | かどたひろみつ 門田博光 | 1948年~2007年 | 山口県 山陽小野田市 | スポーツ選手スポーツ監督解説者 プロ野球球団「南海ホークス」「オリックス・ブレーブス」「福岡ダイエーホークス」で活躍し、通算567本塁打を達成したプロ野球選手 | ![]() | かねこりゅういち 金子隆一 | 1948年~2021年 | 東京都 台東区 | 評論家僧侶 「正行院」の住職で、写真史家として日本のピクトリアズムの研究の第一人者と知られる写真評論家 | ![]() | きはらみちこ 木原光知子 | 1948年~2007年 | 兵庫県 明石市 | スポーツ選手タレント実業家 1964年東京オリンピックでアイドル選手となり、その後、タレント活動や「ミミスイミングクラブ」の創設などを行った水泳選手 | ![]() | こんどうとしのり 近藤等則 | 1948年~2020年 | 愛媛県 今治市 | 演奏家 国内外で活躍したトランペット奏者 | ![]() | さかいくにお 酒井くにお | 1948年~2022年 | 岩手県 奥州市 | 芸人 兄弟漫才コンビ「酒井くにお・とおる」の1人で、関西を中心に活躍した漫才師 | ![]() | さとう よしかず 佐藤 義和 | 1948年~2020年 | 宮城県 塩竈市 | プロデューサー テレビ番組『オレたちひょうきん族』などを手掛けたテレビプロデューサー | ![]() | しがこうたろう 志賀廣太郎 | 1948年~2020年 | 兵庫県 | 俳優 ドラマ『三匹のおっさん』『陸王』などをはじめ、映画やドラマで名脇役として活動した俳優 | ![]() | しんどうみつお 信藤三雄 | 1948年~2023年 | 東京都 | デザイナー映画監督 Mr.Childrenやピチカート・ファイヴなど、数々のアーティストのCD・レコードジャケットを手掛けたアートディレクター | ![]() | じゅんみつき 順みつき | 1948年~2018年 | 兵庫県 伊丹市 | 女優 1970・1980年代に宝塚歌劇団のトップスターとして活躍した女優 | ![]() | そうまいしんじ 相米慎二 | 1948年~2001年 | 岩手県 盛岡市 | 映画監督 『セーラー服と機関銃』『台風クラブ』『お引越し』などを制作した映画監督 | ![]() | たかはしあきお 高橋昭雄 | 1948年~2022年 | 埼玉県 | スポーツ監督スポーツ指導者 全日本大学野球選手権大会優勝4回、リーグ優勝18回を成し遂げ、多くのプロ野球選手を輩出した東洋大学の野球監督 | ![]() | たかはしみちつな 高橋三千綱 | 1948年~2021年 | 大阪府 豊中市 | 作家 『九月の空』『さすらいの甲子園』『天使を誘惑』などを著した小説家 | ![]() | だいどうじまさし 大道寺将司 | 1948年~2017年 | 北海道 釧路市 | 活動家犯罪者俳人 東アジア反日武装戦線「狼」を結成し、「三菱重工爆破事件」などを起こした新左翼テロリスト・俳人 | ![]() | つちだよしこ 土田よしこ | 1948年~2023年 | 東京都 武蔵野市 | 漫画家 ギャグ漫画『つる姫じゃ〜っ!』『わたしはしじみ!』などで知られる女性漫画家 | ![]() | つるみごろう 鶴見五郎 | 1948年~2022年 | 神奈川県 横浜市 | レスラー 国際プロレスで「独立愚連隊」を結成し悪役として活躍するなどしたプロレスラー | ![]() | なかやまらび 中山ラビ | 1948年~2021年 | 東京都 | 歌手 1970年代に活躍し「女ボブ・ディラン」と呼ばれたシンガー |
---|
1948年に亡くなった人物については、「1948年没の人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント