概要
1943年(昭和18年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ![]() | あおき しげまさ 青木 重誠 | 1893年~1943年 | 石川県 金沢市 | 軍人 太平洋戦争時に、第20師団長としてニューギニア戦線を戦い、戦病死した帝国陸軍軍人 | ![]() | うえやまえいいちろう 上山英一郎 | 1862年~1943年 | 和歌山県 有田市 | 実業家発明家 戦前に、蚊取線香の発明し、金鳥で知られる「大日本除虫菊」を創業した実業家 | ![]() | おおにしきだいごろう 大錦大五郎 | 1883年~1943年 | 愛知県 弥富市 | 力士 吉田司家から横綱免許の授与がなされ、第28代横綱となった戦前の大相撲力士 | ![]() | おおはらまごさぶろう 大原孫三郎 | 1880年~1943年 | 岡山県 倉敷市 | 実業家社会事業家 大原孝四郎の三男で、「大原財閥」を築き上げた戦前の実業家・社会事業家 | ![]() | おがわまさこ 小川正子 | 1902年~1943年 | 山梨県 笛吹市 | 医者 戦前に、ハンセン病在宅患者の収容に赴き、手記『小島の春』を著し、「小島の春現象」をもたらした医師 | ![]() | かしむらかんいち 樫村寛一 | 1913年~1943年 | 香川県 善通寺市 | 軍人 左翼の1/3以上を失う中、無事に基地に帰還したことから「片翼帰還の英雄」として知られた帝国海軍軍人 | ![]() | きむらひさし 木村栄 | 1870年~1943年 | 石川県 金沢市 | 学者 明治時代に緯度変化のZ項(木村項)を発見した天文学者 | ![]() | くろしまでんじ 黒島伝治 | 1898年~1943年 | 香川県 小豆島町 | 作家 シベリア出兵従軍経験から『渦巻ける烏の群』『橇』などの反戦文学・戦争文学を著した戦前の小説家 | ![]() | しまざきとうそん 島崎藤村 | 1872年~1943年 | 岐阜県 中津川市 | 作家詩人 代表的な自然主義作家の1人で、『破戒』『夜明け前』などを著した小説家・詩人 | ![]() | じんないいとこ 神中糸子 | 1860年~1943年 | 和歌山県 和歌山市 | 画家 明治時代に、数少ない女性画家として工部美術学校でフォンタネージなどに学び、女子美術教育にも尽力した洋画家 | ![]() | てんぐひさ 天狗久(初代) | 1858年~1943年 | 徳島県 徳島市 | その他 人形浄瑠璃において、人形の目にガラス眼を考案し、頭部の大型化を推進した戦前の人形師 | ![]() | とくだしゅうせい 徳田秋声 | 1872年~1943年 | 石川県 金沢市 | 作家 近代文学を代表する作家の一人で、『黴』『あらくれ』などを著し、自然主義文学の大家と称される戦前の作家 | ![]() | なかのせいごう 中野正剛 | 1886年~1943年 | 福岡県 福岡市 | 議員ジャーナリスト 戦前、議会政治否定・政党解消を主張するなど、全体主義を推進したが、その後、東條英機に反発し、逮捕され自決した政治家・ジャーナリスト | ![]() | なかむらふせつ 中村不折 | 1866年~1943年 | 東京都 中央区 | 画家書家 夏目漱石『吾輩は猫である』の挿絵画家として知られ、洋画界・書道界の両方で活躍した画家・書家 | ![]() | ながおたくみ 長尾巧 | 1891年~1943年 | 福岡県 田川市 | 学者 ニッポノサウルスの化石研究者として知られる戦前の地質学者 | ![]() | はやしせんじゅうろう 林銑十郎 | 1876年~1943年 | 石川県 金沢市 | 大臣軍人 軍人時代は「越境将軍」との異名をとり、「食い逃げ解散」を行った内閣総理大臣 | ![]() | はらだはくえ 原田毫衛 | 不明~1943年 | 岡山県 | 軍人 太平洋戦争のガダルカナル島の戦いで、最初の潜水艦輸送を実施した帝国海軍軍人 | ![]() | ひらおしゅうせん 平尾聚泉 | 1874年~1943年 | 東京都 江東区 | 実業家 化粧品メーカー「平尾賛平商店」の2代目で、大正時代に人気を博した「レート化粧料」などを販売した実業家 | ![]() | ふじしまたけじ 藤島武二 | 1867年~1943年 | 鹿児島県 鹿児島市 | 画家 文展や帝展の重鎮として活躍した近代洋画の代表的な画家 | ![]() | まつもとまたたろう 松本亦太郎 | 1865年~1943年 | 群馬県 高崎市 | 学者 日本における実験心理学の基礎を築いた明治・大正時代の心理学者 |
---|
1943年に生まれた人物については、「1943年生まれの人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント