1949年没の人物

概要

 1949年(昭和24年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あかぎこうへい

赤木桁平
1891年~1949年岡山県
新見市
評論家議員

大正時代に「遊蕩文学撲滅論」で一世風靡し、昭和になると『米国怖るゝに足らず』などがベストセラーとなった評論家・政治家

あきくさしゅん

秋草俊
1894年~1949年栃木県
足利市
軍人教育者

陸軍中野学校の立ち上げに携わり、陸軍中野学校の初代校長となった帝国陸軍軍人

あたかやいち

安宅弥吉
1873年~1949年石川県
金沢市
実業家

総合商社「安宅産業」の創業や「甲南高等女学校」(現:甲南女子大学)の創設を行った戦前の実業家

いさわ たきお

伊沢 多喜男
1869年~1949年長野県
伊那市
議員首長官僚警察官

和歌山県・愛媛県・新潟県の各県知事、警視総監・台湾総督などを務めた戦前の政治家・官僚

いしわらかんじ

石原莞爾
1889年~1949年山形県
鶴岡市
軍人

昭和初期に満州事変を起した戦前の陸軍参謀

いなばたかつたろう

稲畑勝太郎
1862年~1949年京都府
京都市
実業家議員

商社「稲畑産業」の創業者で、軍隊用カーキ色染の創案など、染色業界の発展に尽力した実業家・政治家

うえむらしょうえん

上村松園
1875年~1949年京都府
京都市
画家

女性の目で美人画を描き、女性として初めて文化勲章を受章した日本画家

うめづよしじろう

梅津美治郎
1882年~1949年大分県
中津市
軍人

太平洋戦争で参謀総長を務め、戦後にA級戦犯となり獄中死した帝国陸軍軍人

おかだたすく

岡田資
1890年~1949年鳥取県
軍人

名古屋空襲の際に、米軍捕虜を略式手続きで処刑し、戦後に死刑となった帝国陸軍軍人

こだいらよしお

小平義雄
1905年~1949年栃木県
栃木市
犯罪者

戦後すぐの連続殺人事件「小平事件」を起こした人物

しもやまさだのり

下山定則
1901年~1949年兵庫県
神戸市
官僚

日本国有鉄道の初代総裁に就任するが、下山事件で殺害・謎の死を遂げた官僚

しらとりとしお

白鳥敏夫
1887年~1949年千葉県
茂原市
議員外交官

戦前に、「日独伊三国同盟」の締結をリード、外務省内の革新官僚として親枢軸外交を推進した外交官

すずきぶんすけ

鈴木文助
1887年~1949年福島県
学者

油脂の研究を行った戦前の生物化学者

たかしまべいほう

高嶋米峰
1875年~1949年新潟県
上越市
活動家学者教育者

明治時代に、新仏教運動を提唱し「新仏教同志会」を創立、禁酒・禁煙・廃娼運動などを展開した人物

たからべたけし

財部彪
1867年~1949年宮崎県
都城市
軍人大臣

ロンドン海軍軍縮会議で、日本政府全権を務めた海軍大臣・海軍次官

なかやまいわた

中山岩太
1895年~1949年福岡県
柳川市
カメラマン

都市のモダニズム溢れる多くの作品を残し、昭和初期の前衛写真を代表する写真家

まきののぶあき

牧野伸顕
1861年~1949年鹿児島県
鹿児島市
大臣首長議員外交官官僚

大久保利通の次男で、明治・大正時代には文部大臣・外務大臣などを務めるとともに、昭和になると内大臣として昭和天皇を補佐した政治家

ますだぎいち

増田義一
1869年~1949年新潟県
上越市
実業家

明治時代に出版社「実業之日本社」を創業し、雑誌『婦人世界』『日本少年』『少女の友』などを創刊した実業家

まつだいらつねお

松平恆雄
1877年~1949年福島県
会津若松市
大臣議長議員外交官

戦後に、初代・参議院議長に就いた政治家・外交官

もりたそうへい

森田草平
1881年~1949年岐阜県
岐阜市
作家翻訳家

夏目漱石の門下生として知られ、平塚らいてうとの心中事件などを起こした戦前の小説家・翻訳家


 1949年に生まれた人物については、「1949年生まれの人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました