1970年没の人物

概要

 1970年(昭和45年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

いせきくにさぶろう

井関邦三郎
1899年~1970年愛媛県
宇和島市
実業家

自動籾すり選別機など農機を開発し、農機メーカー「井関農機」を創業した実業家

いわくろひでお

岩畔豪雄
1897年~1970年広島県
呉市
軍人

戦前に陸軍中野学校を設立、インド国民軍・自由インド仮政府の樹立にも携わった帝国陸軍軍人

うちだとむ

内田吐夢
1898年~1970年岡山県
岡山市
映画監督

映画『大菩薩峠』『宮本武蔵』などの時代劇や『森と湖のまつり』『飢餓海峡』などの社会問題を扱った作品を制作した映画監督

えのもとけんいち

榎本健一
1904年~1970年東京都
港区
芸人俳優

「エノケン」の愛称で親しまれ、戦前・戦後に活躍し、「日本の喜劇王」とも呼ばれた喜劇俳優・コメディアン

おおつかぶさぶろう

大塚武三郎
1891年~1970年徳島県
鳴門市
実業家

医薬品メーカー「大塚製薬工業部」(現:大塚ホールディングス)の創業者

おおやそういち

大宅壮一
1900年~1970年大阪府
高槻市
ジャーナリスト評論家作家

「一億総白痴化」「駅弁大学」「口コミ」などの造語でも知られる、戦前・戦後を通じて活躍した昭和のジャーナリスト・評論家

おかはるお

岡晴夫
1916年~1970年千葉県
木更津市
歌手

戦前から戦後にかけて活躍し、『東京の花売娘』『憧れのハワイ航路』などのヒット曲で知られる昭和の歌手

おざわかいさく

小沢開作
1898年~1970年
活動家医者

世界的指揮者・小澤征爾の父で、戦前、満州国の建国・発展の理想のもと活動した民族主義者・歯科医師

こうさんじこうぞう

耕三寺耕三
1891年~1970年福岡県
直方市
僧侶実業家

溶接工から実業家・発明家となり、いくつかの会社を創業・経営するが、その後、僧侶となり耕三寺を建立した人物

さいこうまんきち

西光万吉
1895年~1970年奈良県
御所市
活動家

戦前に全国水平社の設立に中心的な役割を果たし、全国水平社宣言を起草した社会運動家

さいじょうやそ

西條八十
1892年~1970年東京都
新宿区
詩人作詞家学者

歌謡曲『青い山脈』『王将』『東京行進曲』などを作詞した詩人・作詞家・フランス文学者

さいとうけんぞう

齋藤憲三
1898年~1970年秋田県
にかほ市
実業家議員

戦前に、電気機器メーカー「TDK」を創業した実業家・政治家

さわだきょういち

沢田教一
1936年~1970年青森県
青森市
カメラマン

『安全への逃避』でピューリッツァー賞を受賞した報道カメラマン

さわだれんぞう

沢田廉三
1888年~1970年鳥取県
岩美町
外交官

戦後、初代国連大使として日本の国連加盟実現に向けて尽力した外交官

しまづはるこ

島津治子
1878年~1970年鹿児島県
教育者

女子教育に尽力するが、「島津大逆事件」を起こし、不敬罪で逮捕された教育者

しもだきくぞう

下田喜久三
1895年~1970年北海道
岩内町
学者

北海道で全国に先駆けてアスパラガス栽培の研究を手がけ、「日本のアスパラガスの父」とも言われる農学者

すずきしんたろう

鈴木信太郎
1895年~1970年東京都
千代田区
学者翻訳家

ヴィヨン、マラルメ、ヴァレリーなどのフランス象徴詩を緻密に研究したフランス文学者・翻訳家

すまやきちろう

須磨弥吉郎
1892年~1970年秋田県
秋田市
外交官議員

太平洋戦争中、「東機関」を作り、欧米の主要拠点に情報部員を送り込み諜報活動を行った外交官

たきがわたろう

滝川太郎
1903年~1970年長野県
松本市
画家

ルノワール・セザンヌなどの贋作を大量に制作したことで知られる画家・鑑定家

つきがたりゅうのすけ

月形龍之介
1902年~1970年宮城県
美里町
俳優

映画『斬人斬馬剣』『白野弁十郎』『弥藤太昇天』などに主演し、「七剣聖」の1人とされた時代劇スター


 1970年に生まれた人物については、「1970年生まれの人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました