1981年没の人物

概要

 1981年(昭和56年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あくたがわひろし

芥川比呂志
1920年~1981年東京都
北区
俳優演出家

芥川龍之介の長男で、ドラマ『源義経』『ゴールドアイ』をはじめ、映画・テレビ・舞台で活躍した俳優・演出家

いしばじろう

石破二朗
1908年~1981年鳥取県
八頭町
大臣議員首長官僚

石破茂の父で、建設事務次官・鳥取県知事・自治大臣などを務めた政治家・官僚

いちかわふさえ

市川房枝
1893年~1981年愛知県
一宮市
議員活動家

新婦人協会の設立など、戦前戦後を通じて、婦人参政権運動を主導した政治家

いでみつさぞう

出光佐三
1885年~1981年福岡県
宗像市
実業家議員

石油会社「出光興産」の創業者で、日章丸事件を起こすなどした実業家

いとうでんぞう

伊藤傳三
1908年~1981年三重県
四日市市
実業家

戦前にセロファンウインナーを開発した食品メーカー「伊藤ハム栄養食品」(現:伊藤ハム)の創業者

おおたこうぞう

太田耕造
1889年~1981年福島県
議員弁護士教育者

亜細亜大学の創立者の1人である政治家・弁護士・教育者

かわらさきちょうじゅうろう

河原崎長十郎(4代)
1902年~1981年東京都
歌舞伎役者俳優

歌舞伎劇団「前進座」の創設メンバーの一人で、新劇運動も行った歌舞伎役者

こばやしあたる

小林中
1899年~1981年
南アルプス市
実業家銀行家

「日本開発銀行」(現:日本政策投資銀行)の初代総裁で、影の財界総理と称された実業家

ごしょへいのすけ

五所平之助
1902年~1981年東京都
千代田区
映画監督

日本最初の国産トーキー映画『マダムと女房』や映画『新雪』『煙突の見える場所』『黄色いからす』などを制作した映画監督

しんみょうたけお

新名丈夫
1906年~1981年香川県
高松市
記者評論家

太平洋戦争中、軍に批判的な記事を書き、竹槍事件を起こした記者・評論家

そごうしんじ

十河信二
1884年~1981年愛媛県
新居浜市
首長官僚

東海道新幹線建設に尽力し「新幹線の父」と呼ばれる旧国鉄総裁・官僚

たおかかずお

田岡一雄
1913年~1981年徳島県
東みよし町
その他実業家

抗争事件を繰り返しながら、港湾荷役・興行などで利益を上げ、日本最大の暴力団をした「山口組」の三代目組長

とりはらつる

鳥原ツル
1895年~1981年宮崎県
宮崎市
教育者

大淀町立古城尋常小学校の校長として、日本で初めての女性校長とされる人物

のみまさひこ

能見正比古
1925年~1981年中国
作家

ベストセラー『血液型人間学』などを著し、血液型占いを考案し、世に広めた作家

はしのいせ

端野いせ
1899年~1981年石川県
志賀町
その他

歌・映画『岸壁の母』の母のモデルとなった人物

ばんじゅんざぶろう

伴淳三郎
1908年~1981年山形県
米沢市
芸人俳優

映画『駅前シリーズ』『飢餓海峡』などに出演し、「バンジュン」の愛称で親しまれた、昭和のコメディアン・俳優

まえおしげさぶろう

前尾繁三郎
1905年~1981年京都府
宮津市
議長大臣議員官僚

自民党幹事長として、池田内閣を支え、所得倍増計画の推進などを行ない、その後、宏池会会長・衆議院議長などを務めた政治家

やすだよじゅうろう

保田與重郎
1910年~1981年奈良県
桜井市
評論家

近代文明批判と日本古典主義を展開し、戦前、人気を博した評論家

やはらひろみち

八原博通
1902年~1981年鳥取県
米子市
軍人

第32軍の作戦参謀として、沖縄戦に従軍・投降した帝国陸軍軍人

ゆかわひでき

湯川秀樹
1907年~1981年東京都
港区
学者

中間子の研究で、日本人で初めてノーベル賞を受賞した数理物理学者


 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました