概要
1989年(昭和64年/平成元年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ![]() | あいざわただひろ 相沢忠洋 | 1926年~1989年 | 東京都 大田区 | 学者 行商をしながら独学で考古研究を行い、「岩宿遺跡」を発見し、旧石器時代の存在を証明した考古学者 | ![]() | あくたがわやすし 芥川也寸志 | 1925年~1989年 | 東京都 北区 | 作曲家音楽家 芥川龍之介の三男で、管弦楽曲『交響管弦楽のための音楽』『弦楽のための三楽章』、映画音楽『八甲田山』『八つ墓村』、童謡『小鳥の歌』『こおろぎ』などを作曲した音楽家・指揮者 | ![]() | いしかわかおる 石川馨 | 1915年~1989年 | 東京都 | 学者 特性要因図を創案するなどし、QCサークル活動の生みの親で、日本の品質管理の父と賞される経営学者 | ![]() | いしかわこうよう 石川光陽 | 1904年~1989年 | 福井県 | 警察官カメラマン ドーリットル空襲や東京大空襲の惨状などを撮影した警察官・カメラマン | ![]() | いなみねいちろう 稲嶺一郎 | 1905年~1989年 | 沖縄県 本部村 | 実業家議員 石油会社「琉球石油」(現:りゅうせき)の創業者で、産業振興など、戦後の沖縄の発展に尽力した政治家・実業家 | ![]() | うらべくめこ 浦辺粂子 | 1902年~1989年 | 静岡県 下田市 | 女優タレント 映画『清作の妻』『塵境』『お澄と母』など、数多くの映画に出演し、後年バラエティ番組でも人気を博した女優 | ![]() | おかざきかへいた 岡崎嘉平太 | 1897年~1989年 | 岡山県 吉備中央町 | 実業家銀行家 池貝鉄工や丸善石油を再建し、後に全日空社長となった実業家 | ![]() | かいこうたけし 開高健 | 1930年~1989年 | 大阪府 大阪市 | 作家 『パニック』『裸の王様』『オーパ!』『輝ける闇』などを著した小説家 | ![]() | かつまたせいいち 勝間田清一 | 1908年~1989年 | 静岡県 御殿場市 | 議員スパイ 日本社会党委員長や衆議院副議長などを歴任し、ソビエト連邦KGBのスパイともされる政治家 | ![]() | きたがわたみじ 北川民次 | 1894年~1989年 | 静岡県 島田市 | 画家 メキシコ絵画の影響を受け、力強い作風の作品を残した洋画家 | ![]() | きむらひさお 木村肥佐生 | 1922年~1989年 | 長崎県 佐世保市 | 学者スパイ 戦前にチベットに潜行し諜報活動を行い、戦後はチベット研究を行った人物 | ![]() | げんだみのる 源田実 | 1904年~1989年 | 広島県 安芸太田町 | 軍人自衛官議員 太平洋戦争で、航空参謀として真珠湾攻撃やミッドウェー海戦などに従事した帝国海軍軍人 | ![]() | こせきゆうじ 古関裕而 | 1909年~1989年 | 福島県 福島市 | 作曲家 『長崎の鐘』『イヨマンテの夜』『阪神タイガースの歌』などヒット曲を数多くを制作した作曲家 | ![]() | さよふくこ 小夜福子 | 1909年~1989年 | 石川県 | 女優 宝塚の月組組長で、退団後、劇団民藝に入団、『セールスマンの死』『アンネの日記』などに出演した女優 | ![]() | しもむらおさむ 下村治 | 1910年~1989年 | 佐賀県 佐賀市 | 学者官僚 池田内閣で国民所得倍増計画立案に中心的役割を果たした経済学者・大蔵官僚 | ![]() | しょうわてんのう 昭和天皇 | 1901年~1989年 | 東京都 港区 | 天皇 大日本帝国憲法下では主権者として統治権を総攬したが、日本国憲法下では象徴となった第124代天皇 | ![]() | すずきていいち 鈴木貞一 | 1888年~1989年 | 千葉県 芝山町 | 軍人大臣議員 | ![]() | たつみりゅうたろう 辰巳柳太郎 | 1905年~1989年 | 兵庫県 赤穂市 | 俳優 島田正吾とともに、二枚看板として、劇団「新国劇」の維持・発展に尽力した俳優 | ![]() | てづかおさむ 手塚治虫 | 1928年~1989年 | 大阪府 豊中市 | 漫画家アニメ監督 日本の漫画・アニメの第一人者で、『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブラック・ジャック』などを著し、「マンガの神様」と評された漫画家・アニメ監督 | ![]() | ながい けんぞう 永井 健三 | 1901年~1989年 | 宮城県 | 学者技術者 五十嵐悌二とともに国産初のテープレコーダーを開発した工学者 |
---|
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント