概要
円仁は、入唐八家の一人で、帰国後、密教の充実を図り、数多くの寺院を開山・再興し、第3代延暦寺座主となった平安時代の僧侶です。
名 前 | 円仁 (えんにん) |
---|---|
別 名 | (別名)慈覚大師 |
性 別 | 男性 |
生没年 | 794年(延暦13年)~864年2月24日(貞観6年1月14日) |
出生地 | 下野国都賀郡(現:栃木県下都賀郡壬生町大師町11番17号) |
没 地 | 延暦寺(滋賀県大津市坂本本町4220) |
墓 所 | 慈覚大師円仁廟(滋賀県大津市坂本本町) |
時 代 | 平安 |
父 親 | |
母 親 | |
配偶者 | |
子 供 | |
家 族 | |
備 考 |
コメント