一覧

用語

江戸四大飢饉

概要  江戸四大飢饉とは、江戸時代に起こった飢饉の中で、被害の大きかった寛永・享保・天明・天保の大飢饉の総称である。  なおこのうち、享保・天明・天保の3つの飢饉を総称し、「江戸三大飢饉」と言われたりもする。  ただ江戸時代は寒冷期にあり、...
用語

戦争文学

日中戦争において、多くの作家が、軍人もしくは従軍作家として参加し、戦争について描いた戦争文学というものが生まれた。  内容・評価については、人それぞれだろうが、次のようなものが戦争文学として、有名である。 火野葦平「麦と兵隊」 火野葦平「土...
一覧

足利将軍

概要  足利将軍とは、室町幕府における征夷大将軍のことである。 一覧 代名前父親出没年在位期間備考 1足利尊氏御家人・足利貞氏1305年(嘉元3年)7月27日~1358年(延文3年)4月30日1338年(建武5年)​8月11日~1358年(...
用語

2キ3スケ

戦前の昭和の満州国において、力を誇った5人の総称である「2キ3スケ」のページです。
一覧

徳川将軍

概要  徳川将軍とは、江戸幕府における征夷大将軍のことである。 一覧 代名前父親出没年在位期間備考 1徳川家康岡崎城主・松平広忠1543年(天文11年)12月26日~1616年(元和2年)4月17日1603年(慶長8年)2月12日~1605...