田中舘愛橘 2022年11月11日 概要 田中舘愛橘は、「日本物理学の祖」とも言われ、戦前にローマ字の考案・メートル法の普及なども行った物理学者です。 名 前 田中舘 愛橘 (たなかだて あいきつ) 性 別 男性 生没年 1856年10月16日(安政3年9月18日)~1952年(昭和27年)5月21日 出生地 陸奥国二戸郡福岡村横丁(現:岩手県二戸市) 没 地 時 代 江戸明治大正昭和 父 親 母 親 配偶者 子 供 家 族 備 考
コメント