山下太郎

概要

 山下太郎は、石油会社「アラビア石油」の創業者です。

名 前 山下 太郎 (やました たろう)
性 別 男性
生没年 1889年(明治22年)4月24日~1967年(昭和42年)6月9日
出生地 秋田県平鹿郡大森村(現:秋田県横手市)
没 地
時 代 明治大正昭和
父 親
母 親
配偶者
子 供
家 族
備 考

概要

 「アラビア石油」を創業し、「満州太郎」「アラビア太郎」などとも呼ばれた実業家です。

ゆかり

 山下太郎に関係するゆかりの場所や関係する施設などを掲載しています。

山下太郎記念館

 山下太郎の記念館です。山下太郎の胸像もあります。

  山下太郎記念館(秋田県横手市大森町字大森145)

位牌堂

 大慈寺に山下太郎の位牌堂があります。

 位牌堂(秋田県横手市大森町高口下水戸堤9)

略年表

 山下太郎の人生について、簡単に分かりやすくした略年表です。

西暦(年号 年齢 出来事
1889年
(明治22年)
0歳 秋田県平鹿郡大森村で誕生
1909年
(明治42年)
20歳 北海道帝国大学農芸学科卒業
1914年
(大正3年)
25歳 山元オブラート設立
1958年
(昭和33年)
69歳 アラビア石油株式会社設立
1967年
(昭和42年)
78歳 死去

参考

  庄司太郎『アラビア太郎と日の丸原油

コメント

タイトルとURLをコピーしました