新潟県の実業家・経営者

概要

 新潟県で生まれたり、新潟県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  新潟県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「新潟県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

あいざわやはち

藍澤彌八
1880年~1969年新潟県
実業家議員

証券会社「藍澤證券」(現:アイザワ証券グループ)の創業者

出身者

えだかまじろう

江田鎌治郎
1873年~1957年新潟県
糸魚川市
技術者発明家実業家

明治時代に、日本酒の製造方法である「速醸もと」を発明し、「酒聖」「酒造界の大恩人」とも賞される発明者・実業家

出身者

おおかわひろし

大川博
1896年~1971年新潟県
新潟市
実業家官僚

映画会社「東映」の社長として、時代劇映画ブームを起こした実業家

出身者

おおくらきはちろう

大倉喜八郎
1837年~1928年新潟県
新発田市
実業家教育者

土木会社「大倉土木組」(現:大成建設)など、数多くの企業を設立し、戦前の中堅財閥である「大倉財閥」の設立した実業家

出身者

おおはしさへい

大橋佐平
1836年~1901年新潟県
長岡市
実業家

明治時代に日本最大の出版社として隆盛を誇った出版社「博文館」(現:博文新社)の創業者

出身者

おおはししんいち

大橋進一
1885年~1959年新潟県
長岡市
実業家

父・大橋新太郎の跡を継ぎ、出版社「博文館」の社長となるが、終戦後、自ら博文館を解体させた実業家

出身者

おおはししんたろう

大橋新太郎
1863年~1944年新潟県
長岡市
実業家議員

父・大橋佐平とともに「博文館」を創業し、明治・大正時代に出版コンツェルンを作り上げた実業家・政治家

出身者

たなかかくえい

田中角栄
1918年~1993年新潟県
柏崎市
大臣議員実業家

小卒から内閣総理大臣まで上りつめ「今太閤」と呼ばれた政治家

ゆかり

つがみたいすけ

津上退助
1893年~1974年福岡県
福岡市
実業家技術者

工作機械メーカー「津上製作所」(現:ツガミ)の創業者

出身者

ますだぎいち

増田義一
1869年~1949年新潟県
上越市
実業家

明治時代に出版社「実業之日本社」を創業し、雑誌『婦人世界』『日本少年』『少女の友』などを創刊した実業家

出身者

ますだたかし

益田孝
1848年~1938年新潟県
佐渡市
実業家

「三井物産」の設立や「中外物価新報」(現:日本経済新聞)の創刊などに携わるなどし、三井財閥を支えた実業家


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました