新潟県の学者・研究者・教育者

概要

 新潟県で生まれたり、新潟県にゆかりのある学者・研究者・教育者の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  新潟県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「新潟県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

あいづやいち

会津八一
1881年~1956年新潟県
新潟市
歌人学者

歌集『鹿鳴集』『南京新唱』などを著した歌人・美術史家

出身者

いがらしひとし

五十嵐一
1947年~1991年新潟県
新潟市
学者

小説『悪魔の詩』を邦訳し、悪魔の詩訳者殺人事件で刺殺された中東・イスラム学者

ゆかり

いくたよろず

生田万
1801年~1837年群馬県
館林市
学者

江戸時代後期に、大塩の乱に影響を受け、生田万の乱を引き起こした国学者

出身者

いしだなかお

石田名香雄
1923年~2009年新潟県
上越市
学者

ウイルスベクターとして知られるセンダイウイルスや制癌抗生物質ネオカルチノスタチンを発見したウイルス学者

出身者

いのうええんりょう

井上円了
1858年~1919年新潟県
長岡市
学者教育者

明治時代に哲学館大学(現:東洋大学)を設立した仏教哲学者

出身者

こいけかずお

小池和男
1932年~2019年新潟県
学者

日本の労働形態・賃金構造などの研究を行った労働経済学者

出身者

こんどうしょうじ

近藤正二
1893年~1977年新潟県
新潟市
医者学者

学校給食の改善に携わるとともに、日本全国の町村を訪ね、食生活と寿命の関係を調査した医師・衛生学者

出身者

たかしまべいほう

高嶋米峰
1875年~1949年新潟県
上越市
活動家学者教育者

明治時代に、新仏教運動を提唱し「新仏教同志会」を創立、禁酒・禁煙・廃娼運動などを展開した人物

出身者

たぐちげんいち

田口玄一
1924年~2012年新潟県
学者

品質工学(タグチメソッド)の創始者で、「トヨタ自動車」「日産自動車」「フォード・モーター」などを指導した経営学者

出身者

たけのうちしきぶ

竹内式部
1712年~1768年新潟県
新潟市
学者

尊王論者が弾圧された最初の事件である「宝暦事件」の首謀者として罪に問われた江戸時代の神道家

出身者

たていわしんや

立岩真也
1960年~2023年新潟県
佐渡市
学者

障害者や難病者にとって望ましい社会を探究し、生存学を提唱した社会学者

出身者

たなかみちたろう

田中美知太郎
1902年~1985年新潟県
新潟市
学者

日本におけるソクラテス・プラトン研究の第一人者である哲学者

出身者

ふじさわりきたろう

藤沢利喜太郎
1861年~1933年新潟県
佐渡市
学者

明治時代より数学教育の確立と西欧の数学の移入に尽力し、日本の近代数学界の礎を築いた数学者


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました