概要
里見義頼は、安房里見氏第7代当主で、家督相続や家臣の反乱を制し、安房国・上総国などを領し守った戦国大名・武将です。
名 前 | 里見 義頼 (さとみ よしより) |
---|---|
性 別 | 男性 |
生没年 | 1543年(天文12年)~1587年11月26日(天正15年10月26日) |
出生地 | 安房国(現:千葉県) |
没 地 | |
時 代 | 戦国安土桃山 |
父 親 | 里見義堯 |
母 親 | |
配偶者 | (正室)龍寿院、(継室)菊姫、(側室)龍雲院 |
子 供 | 里見義康、正木時堯、里見忠重、里見康俊、正木義断、正木忠勝、奥平忠政室 |
家 族 | |
備 考 |
投稿
里見義頼に関する投稿です。
- 空のフォーラムです。
- トピックが見つかりませんでした。
- 新しいトピックを作成するにはログインする必要があります。
コメント