概要
秋田県で生まれたり、秋田県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
秋田県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「秋田県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ゆかり | いさかなおもと 井坂直幹 | 1860年~1921年 | 茨城県 水戸市 | 実業家 製材会社「秋田木材」などを設立し、能代を「木都」に育てた明治・大正時代の実業家 | 出身者 | おうみやえいじ 近江谷栄次 | 1874年~1942年 | 秋田県 八郎潟町 | 実業家議員社会事業家 秋田港の改修や秋田県で初の火力発電所(近江谷発電所)の建設などを行った実業家・政治家 | 出身者 | おぐらともあき 小倉智昭 | 1947年~2024年 | 秋田県 秋田市 | アナウンサーパーソナリティタレント実業家 「東京12チャンネル」(現:テレビ東京)のアナウンサーとして、競馬中継で活躍し、フリーに転身、テレビ番組『情報プレゼンター とくダネ!』のキャスターなどを務めたアナウンサー | 出身者 | さいとうけんぞう 齋藤憲三 | 1898年~1970年 | 秋田県 にかほ市 | 実業家議員 戦前に、電気機器メーカー「TDK」を創業した実業家・政治家 | 出身者 | さとうぎりょう 佐藤義亮 | 1878年~1951年 | 秋田県 仙北市 | 実業家 明治時代に、文芸雑誌『新潮』を創刊し、出版社「新潮社」を創業した実業家 | 出身者 | さとみはじめ 里見甫 | 1896年~1965年 | 秋田県 能代市 | 実業家ジャーナリスト 戦前に、関東軍とつながり、アヘン売買で莫大の利益を上げ、「阿片王」と呼ばれた実業家・ジャーナリスト | 出身者 | まちだちゅうじ 町田忠治 | 1863年~1946年 | 秋田県 秋田市 | 実業家大臣議員ジャーナリスト 実業家としては山口財閥の再建などを行い、政治家としては農林大臣・商工大臣・大蔵大臣などを歴任した人物 | 出身者 | みふねとめきち 三船留吉 | 1909年~1983年 | 秋田県 由利本荘市 | スパイ活動家実業家 戦前に特別高等警察のスパイとして活動し、「小林多喜二を売った男」として知られる人物 | 出身者 | やましたたろう 山下太郎 | 1889年~1967年 | 秋田県 横手市 | 実業家 石油会社「アラビア石油」の創業者 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。