1958年没の人物

概要

 1958年(昭和33年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あんどうひろたろう

安藤広太郎
1871年~1958年兵庫県
丹波市
学者

世界で初めてイネの人為交配による新種の作成に成功するなど、近代遺伝学を導入し、米などの品種改良などに尽力した農学者

いしいはくてい

石井柏亭
1882年~1958年東京都
台東区
画家評論家

美術団体「二科会」「一水会」の創設に携わり、洋画『独逸の婦人』『サン・ミシェル橋』、木版画『東京十二景』などを制作した版画家・洋画家・評論家

いしがきえいたろう

石垣栄太郎
1893年~1958年和歌山県
太地町
画家

『鞭打つ』『二階つきバス』『ボーナス・マーチ』などを制作し、反ファシズムの芸術運動を展開した洋画家

えんどうさいじろう

遠藤斉治朗
1888年~1958年岐阜県
実業家議長議員

金属製品メーカー「 関安全剃刀製造」(現:貝印、フェザー安全剃刀)の創業者・政治家

おいかわこしろう

及川古志郎
1883年~1958年新潟県
軍人大臣

海相として日独伊三国同盟に賛成し、太平洋戦争中は軍令部総長として海軍を指揮した帝国海軍軍人

かつみひろみ

香月弘美
1936年~1958年神奈川県
藤沢市
女優

公演中に舞台機構の回転軸に巻き込まれて事故死したタカラジェンヌ

きむらしょうはち

木村荘八
1893年~1958年東京都
中央区
画家作家

洋画『パンの会』『牛肉店帳場』などや永井荷風『濹東綺譚』の挿絵などを手掛けた洋画家・版画家・随筆家

たにやまとよ

谷山豊
1927年~1958年埼玉県
加須市
学者

アーベル多様体の高次元化、虚数乗法論などで業績を上げ、谷山–志村予想によりフェルマーの最終定理の証明に貢献した数学者

たわらくにいち

俵国一
1872年~1958年島根県
学者

和銅や日本刀研究で業績を残した冶金学者

とくながすなお

徳永直
1899年~1958年熊本県
熊本市
作家

『太陽のない街』『八年制』『光をかかぐる人々』など、プロレタリア文学の作品を著した小説家

とだじょうせい

戸田城聖
1900年~1958年石川県
加賀市
宗教家教育者

創価学会の第2代会長として、組織整備など創価学会の基礎づくりを行った宗教家

なかやまひろみち

中山博道
1872年~1958年石川県
金沢市
武道家

大日本武徳会から史上初めて、剣道・居合術・杖術の3つで範士号を授与された武道家

のぼり しょむ

昇 曙夢
1878年~1958年鹿児島県
瀬戸内町
学者活動家

戦後のアメリカ統治下にあって、奄美群島の本土復帰に尽力したロシア文学者

みかみごろう

三神吾朗
1889年~1958年
甲府市
スポーツ選手

大正時代に、「オール・ネイションズ」でプレーし、日本人で初めてアメリカのプロ野球選手となった人物

よこやまたいかん

横山大観
1868年~1958年茨城県
水戸市
画家

朦朧体と呼ばれる画法を確立し、近代日本画壇の巨匠として活躍した画家


 1958年に生まれた人物については、「1958年生まれの人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました