概要
千葉県で生まれたり、千葉県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
千葉県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「千葉県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者![]() | いのうただたか 伊能忠敬 | 1745年~1818年 | 千葉県 九十九里町 | 実業家学者 全国を測量し『大日本沿海輿地全図』を作り上げた、江戸時代の商人・測量家 | 出身者![]() | いろかわさぶろべえ 色川三郎兵衛 | 1842年~1905年 | 千葉県 | 実業家議員 醤油醸造家であり、政界に進出し、線路の盛土や閘門の建設などを行い土浦の水害対策に尽力した明治時代の人物 | ゆかり![]() | かわさきちはる 川崎千春 | 1903年~1991年 | 茨城県 | 実業家 「京成電鉄」や「京成百貨店」などの社長を務めると共に、東京ディズニーランドの建設に携わり、「オリエンタルランド」の初代社長となった実業家 | 出身者![]() | きのもとこうぞう 木之本興三 | 1949年~2017年 | 千葉県 千葉市 | スポーツ選手実業家 引退後、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の発足に尽力したサッカー選手・実業家 | 出身者![]() | こいでよしお 小出義雄 | 1939年~2019年 | 千葉県 佐倉市 | スポーツ監督スポーツ選手スポーツ指導者教育者実業家 有森裕子・高橋尚子など、数々のメダリストを育て上げたマラソン指導者 | 出身者![]() | てづかおさむ 手塚治 | 1960年~2023年 | 千葉県 木更津市 | 実業家プロデューサー プロデューサーとして、ドラマ『スケバン刑事』『科捜研の女』などを手掛け、後に映画会社「東映」の社長となった人物 | ゆかり![]() | にしむらかつぞう 西村勝三 | 1837年~1907年 | 東京都 | 実業家 シューズメーカー「日本製靴株式会社」(現:リーガルコーポレーション)」、耐火物メーカー「品川白煉瓦」(現:品川リフラクトリーズ)などを創業した実業家 | ゆかり![]() | にしやまやたろう 西山弥太郎 | 1893年~1966年 | 神奈川県 二宮町 | 実業家 鉄鋼メーカー「川崎製鉄」(現:JFEスチール)の初代社長で、通産省などの反対の中、銑鋼一貫体制の千葉製鉄所を建設した実業家 | 出身者![]() | ふくはらありのぶ 福原有信 | 1848年~1924年 | 千葉県 館山市 | 実業家 化粧品メーカー「資生堂」を創業した明治・大正時代の実業家 | ゆかり![]() | ふるしょうしろひこ 古荘四郎彦 | 1884年~1967年 | 熊本県 熊本市 | 実業家銀行家 千葉銀行頭取として、数多くの情実融資を独断専行で乱発し、千葉銀行レインボー事件で有罪となった銀行家 | 出身者![]() | まつもときよし 松本清 | 1909年~1973年 | 千葉県 我孫子市 | 実業家首長議員 ドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者であり、松戸市長なども務めた人物 | 出身者![]() | もりのぶてる 森矗昶 | 1884年~1941年 | 千葉県 勝浦市 | 実業家議員 戦前の新興財閥である「森コンツェルン」を一代で築き上げた実業家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。