概要
東京都で生まれたり、東京都にゆかりのある著作家の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
東京都の出身者・ゆかりのある人物全体については、「東京都の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者 | あいかわきんや 愛川欽也 | 1934年~2015年 | 東京都 豊島区 | 俳優タレント作家 テレビ番組『なるほど!ザ・ワールド』『出没!アド街ック天国』の司会など、「キンキン」の愛称で親しまれた俳優・タレント | 出身者 | あおしまゆきお 青島幸男 | 1932年~2006年 | 東京都 中央区 | 作家俳優作詞家映画監督議員首長 作家としては『人間万事塞翁が丙午』で直木賞受賞、役者ではテレビドラマ『意地悪ばあさん』などで活躍し、政治家としては参議院議員・東京都知事を務め、様々な分野で活躍した人物 | 出身者 | あくたがわりゅうのすけ 芥川龍之介 | 1892年~1927年 | 東京都 中央区 | 作家 『蜘蛛の糸』『羅生門』『河童』『或阿呆の一生』などを著した大正時代の小説家 | 出身者 | あべこうぼう 安倍公房 | 1924年~1993年 | 東京都 北区 | 作家劇作家演出家 『砂の女』『壁 - S・カルマ氏の犯罪』『箱男』『方舟さくら丸』などを著し、ノーベル文学賞の有力候補と目された小説家 | 出身者 | あべじょうじ 安部譲二 | 1937年~2019年 | 東京都 | 作家タレント 元暴力団員で、『塀の中の懲りない面々』などを著した小説家・タレント | 出身者 | あゆかわてつや 鮎川哲也 | 1919年~2002年 | 東京都 豊島区 | 作家 アリバイ・トリックを探求する作品で知られ、『黒い白鳥』『憎悪の化石』『黒いトランク』などを著した推理作家 | 出身者 | ありしまたけお 有島武郎 | 1878年~1923年 | 東京都 文京区 | 作家 『カインの末裔』『生れ出づる悩み』『或る女』などを著した明治・大正時代の作家 | 出身者 | あんどうつるお 安藤鶴夫 | 1908年~1969年 | 東京都 台東区 | 作家評論家 落語・文楽・歌舞伎・新劇などの評論を行うと共に、小説『巷談本牧亭』で直木賞も受賞した小説家 | 出身者 | いいじまとしひろ 飯島敏宏 | 1932年~2021年 | 東京都 | プロデューサー演出家脚本家 テレビドラマ『ウルトラマン』シリーズや『金曜日の妻たちへ』などを手掛けたテレビプロデューサー | 出身者 | いけだだいさく 池田大作 | 1928年~2023年 | 東京都 大田区 | 宗教家作家 宗教団体「創価学会」の第3代会長として、団体の拡大のみならず、公明党の結成・発展、創価大学の設立なども主導し、カリスマ的な指導力を発揮した宗教家 | 出身者 | いけなみしょうたろう 池波正太郎 | 1923年~1990年 | 東京都 台東区 | 作家評論家 『鬼平犯科帳』『剣客商売』『真田太平記』などを著した歴史・時代小説家 | 出身者 | いけひろあき 池央耿 | 1940年~2023年 | 東京都 大田区 | 翻訳家 『星を継ぐもの『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ『南仏プロヴァンスの12ヶ月』などの訳書で知られる翻訳家 | 出身者 | いけべひとし 池部鈞 | 1886年~1969年 | 東京都 墨田区 | 漫画家画家 大正時代に漫画誌『トバエ』『漫画』『「漫画の畑』『漫画ボーイ』などに執筆参加し、漫画界の第一人者として活躍した漫画家・洋画家 | 出身者 | いけべりょう 池部良 | 1918年~2010年 | 東京都 大田区 | 俳優作家 甘いマスクから「万年青年」の異名をとり、映画・ドラマだけではなく、『そよ風ときにはつむじ風 』などを著し文筆家としたも活躍した俳優 | 出身者 | いしいいさみ 石井いさみ | 1941年~2022年 | 東京都 大田区 | 漫画家 『750ライダー』『くたばれ!!涙くん』などを著した漫画家 | 出身者 | いしいはくてい 石井柏亭 | 1882年~1958年 | 東京都 台東区 | 画家評論家 美術団体「二科会」「一水会」の創設に携わり、洋画『独逸の婦人』『サン・ミシェル橋』、木版画『東京十二景』などを制作した版画家・洋画家・評論家 | 出身者 | いしかわよしみ 石川好 | 1947年~2024年 | 東京都 大島町 | 作家評論家 『カリフォルニア・ストーリー』で作家デビュー、『ストロベリー・ロード』などを著わすとともに、日米関係などを専門にテレビの討論番組に出演するなども行ったノンフィクション作家・評論家 | 出身者 | いしがきあやこ 石垣綾子 | 1903年~1996年 | 東京都 | 評論家活動家 戦前にはアメリカで反戦を主張し、戦後は日本で女性問題で活躍した評論家・社会運動家 | 出身者 | いしはらしんじ 石原伸司 | 1938年~2018年 | 東京都 墨田区 | 作家犯罪者 元やくざで、非行の防止などの活動を行い、「夜回り組長」としてメディアなどで取り上げられたが、強盗殺人などを犯し自殺した人物 | ゆかり | いしはらしんたろう 石原慎太郎 | 1932年~2022年 | 神戸市 神戸市 | 作家大臣首長議員 芥川賞を受賞した『太陽の季節』などを著すと共に、環境庁長官・運輸大臣・東京都知事などを務めた政治家・作家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。