愛知県の著作家

概要

 愛知県で生まれたり、愛知県にゆかりのある著作家の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

  愛知県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「愛知県の人物」をご覧ください。

一覧

名前出没年出身地概要
出身者

おおたぎゅういち

太田牛一
1527年~1613年愛知県
名古屋市
武将作家

織田信長の家臣で、信長死後は豊臣秀吉・秀頼に仕え、『信長公記』などを著した戦国時代の武将

出身者

きのしたかつとし

木下勝俊
1569年~1649年愛知県
大名武将歌人

高台院の甥で、後瀬山城主などとなるが改易・所領没収などされ、むしろ歌人として名を馳せた戦国武将・歌人

ゆかり

きりゅうゆうゆう

桐生悠々
1873年~1941年石川県
ジャーナリスト

戦前に、信濃毎日新聞の主筆として「関東防空大演習を嗤ふ」を執筆し、軍批判を行うなどしたジャーナリスト

出身者

ささき みつぞう

佐々木 味津三
1896年~1934年愛知県
設楽町
作家

『右門捕物帖』『旗本退屈男』などを著し、大正・昭和初期に活躍した時代小説家

出身者

さとうさんぺい

サトウサンペイ
1929年~2021年愛知県
名古屋市
漫画家

4コマ漫画『フジ三太郎』などを著し、サラリーマン漫画の創始者とも評される漫画家

出身者

しろやまさぶろう

城山三郎
1927年~2007年愛知県
名古屋市
作家

経済小説の先駆者であり、同時に近代日本の歴史を描いた小説家

出身者

すがえますみ

菅江真澄
1754年~1829年愛知県
豊橋市
学者作家

旅日記『菅江真澄遊覧記』や秋田藩の地誌などを著した江戸後期の国学者・紀行家

出身者

せきひでお

関英雄
1912年~1996年愛知県
名古屋市
作家

『北国の犬』『小さい心の旅』『白い蝶の記』などを著した児童文学作家

ゆかり

つぼうちしょうよう

坪内逍遥
1859年~1935年岐阜県
美濃加茂市
作家評論家劇作家

『小説神髄』『当世書生気質』などを著した明治時代の小説家

出身者

とやましげひこ

外山滋比古
1923年~2020年愛知県
西尾市
学者評論家

『思考の整理学』などの著作で知られる英文学者・評論家

出身者

とりいかずよし

とりいかずよし
1946年~2022年愛知県
岡崎市
漫画家

『トイレット博士』『ロボッ太くん』などを著した漫画家

出身者

のぐちよねじろう

野口米次郎
1875年~1947年愛知県
津島市
詩人作家評論家

イサム・ノグチの父で、『The American Diary of a Japanese Girl』『芭蕉論』などを表し、戦前に活躍した詩人・小説家・評論家

出身者

ひさまつふみお

久松文雄
1943年~2021年愛知県
名古屋市
漫画家

漫画『スーパージェッター』『冒険ガボテン島』などを著した漫画家

ゆかり

ふたばていしめい

二葉亭四迷
1864年~1909年東京都
新宿区
作家翻訳家

写実的な描写と言文一致で『浮雲』を著し、日本の文学に影響を与えた小説家・翻訳家

出身者

むらやまかいた

村山槐多
1896年~1919年愛知県
岡崎市
画家詩人作家

『庭園の少女』『尿する裸僧』『バラと少女』などを制作するが、22歳の若さで亡くなった大正時代の洋画家・詩人・作家

出身者

よこいしょういち

横井庄一
1915年~1997年愛知県
愛西市
軍人評論家

太平洋戦争終戦後もグアム島に残留し続け、帰国時の「恥ずかしながら帰って参りました」との発言が有名な帝国陸軍軍人


 他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました