概要
1945年(昭和20年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | いつみまさたか 逸見政孝 | 1945年~1993年 | 大阪府 大阪市 | アナウンサータレント ニュース番組『FNNスーパータイム』のキャスターやバラエティ番組『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』の司会者などを務めた人気アナウンサー | いとういっちょう 伊藤一長 | 1945年~2007年 | 山口県 長門市 | 首長議員 市長選期間中に、暴力団員により銃殺された長崎市長 | えとうこさぶろう 江藤小三郎 | 1945年~1969年 | 神奈川県 横浜市 | 自衛官 世を警め同胞の覚醒を促すとして、建国記念日に国会議事堂の前で焼身自決した人物 | おおすぎかつお 大杉勝男 | 1945年~1992年 | 岡山県 奈義町 | スポーツ選手スポーツ指導者解説者 プロ野球球団「ヤクルトスワローズ」などで活躍し、バッターとして名球会入りしたプロ野球選手 | おおつかとおる 大塚徹 | 1945年~2018年 | 茨城県 土浦市 | スポーツ選手 プロ野球球団「ヤクルトスワローズ」「南海ホークス」などで活躍し、サヨナラ押し出し四球の日本記録保持者であるプロ野球選手 | おかもとゆきお 岡本行夫 | 1945年~2020年 | 神奈川県 | 外交官評論家実業家 外交官であり、退官後、親米派の外交評論家や政府の補佐官などとして活動した人物 | こみねただとし 小嶺忠敏 | 1945年~2022年 | 長崎県 南島原市 | スポーツ監督教育者 国見高校を全国高校サッカー選手権で6度の優勝に導いたサッカー指導者・教育者 | ささくらたけひさ 笹倉武久 | 1945年~2021年 | 東京都 府中市 | 調教師 競走馬「ツインターボ」などを育てた調教師 | しまだいさお 嶋田功 | 1945年~2020年 | 北海道 新ひだか町 | 騎手調教師 競馬騎手としてオークス通算5勝などの実績を残した人物 | たかはしはるのり 高橋治則 | 1945年~2005年 | 長崎県 平戸市 | 実業家 不動産会社「イ・アイ・イ・インターナショナル」を創業、企業グループを形成するが、バブル崩壊後に経営破綻し、背任容疑で逮捕された実業家 | たきりょうこ 滝良子 | 1945年~2021年 | 岐阜県 高山市 | アナウンサー ラジオ番組『全日空ミュージックスカイホリデー』のパーソナリティーなどを務めたアナウンサー | ながたひろこ 永田洋子 | 1945年~2011年 | 東京都 文京区 | 活動家犯罪者 連合赤軍中央委員会副委員長を務め、複数のリンチ・殺人事件を起こした新左翼活動家 | なりたけん 成田賢 | 1945年~2018年 | 中国 | 歌手演奏家 東ハト「キャラメルコーン」のCM、アニメ『サイボーグ009』や特撮ドラマ『電子戦隊デンジマン』の主題歌などを歌った歌手 | まるたにあきお 丸谷明夫 | 1945年~2021年 | 滋賀県 | 音楽家教育者 全日本吹奏楽コンクール高校の部に41回出場し、32回金賞を獲得した吹奏楽指揮者・高校教師 | みきたかし 三木たかし | 1945年~2009年 | 東京都 | 作曲家 『津軽海峡・冬景色』『夜桜お七』『めだかの兄妹』などのヒット曲や『アンパンマンのマーチ』などを制作した作曲家 | みやざきまなぶ 宮崎学 | 1945年~2022年 | 京都府 京都市 | 作家評論家 グリコ・森永事件の犯人として疑われたことでも知られ、暴力団などの裏社会を描いたノンフィクション作家・評論家 | みややかずひこ 宮谷一彦 | 1945年~2022年 | 大阪府 | 漫画家 『ライク ア ローリング ストーン』『性蝕記』などを手掛けた漫画家 | やまだすみこ 山田スミ子 | 1945年~2019年 | 兵庫県 西宮市 | 芸人女優 吉本新喜劇でヒロイン・マドンナ役などを務め、初の女座長も務めた女優 | れつごーじゅん レツゴーじゅん | 1945年~2014年 | 大阪府 堺市 | 芸人俳優タレント お笑いトリオ「レツゴー三匹」でボケ担当として活動した芸人 | わたびきかつひこ 綿引勝彦 | 1945年~2020年 | 東京都 | 俳優声優 ドラマ『天までとどけ』シリーズの父親役などを演じ、ブルース・ウィリスの吹き替えなども行った俳優 |
---|
1945年に亡くなった人物については、「1945年没の人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント