概要
大友義統は、大友宗麟の嫡男で、島津氏の侵攻で危機に瀕する中、豊臣秀吉により豊後を安堵されるが、その後改易された戦国大名です。
名 前 | 大友 義統 (おおとも よしむね) |
---|---|
性 別 | 男性 |
生没年 | 1558年(永禄元年)~1610年9月2日(慶長15年7月19日) |
出生地 | 豊後国(現:大分県) |
没 地 | |
時 代 | 戦国安土桃山江戸 |
父 親 | 大友義鎮 |
母 親 | 奈多夫人 |
配偶者 | (正室)尊寿院、(側室)伊藤氏、立花宗茂の娘 |
子 供 | 大友義乗、大友貞勝 他 |
家 族 | |
備 考 |
コメント