概要
1930年(昭和5年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | ![]() | あしだじゅん 芦田淳 | 1930年~2018年 | 韓国 | デザイナー実業家 アパレルブランド「ジュンアシダ」を創業した世界的なファッションデザイナー | ![]() | あらかわひろし 荒川博 | 1930年~2016年 | 東京都 台東区 | スポーツ選手スポーツ監督スポーツ指導者解説者 王貞治の「一本足打法」の生みの親として有名なコーチ・監督・プロ野球選手 | ![]() | ありまあきと 有馬朗人 | 1930年~2020年 | 大阪府 | 学者大臣議員 原子核物理学の分野で多くの業績を上げ、文部大臣・科学技術庁長官なども歴任した物理学者 | ![]() | いずみしんや 泉真也 | 1930年~2022年 | 東京都 | デザイナープロデューサー 「国際花と緑の博覧会」「国際科学技術博覧会」「山陰・夢みなと博覧会」などで総合プロデューサーを務めたデザイナー | ![]() | いずみたく | 1930年~1992年 | 東京都 台東区 | 作曲家議員 『見上げてごらん夜の星を』を始め、『ゲゲゲの鬼太郎』『いい湯だな』『手のひらを太陽に』など、多くの作品を手掛けた作曲家 | ![]() | おおがのりお 大賀典雄 | 1930年~2011年 | 静岡県 沼津市 | 実業家音楽家 ソニーブランドの礎を築き、「CBS・ソニーレコード」(現:ソニー・ミュージックエンタテインメント)の初代社長であると共に、音楽家としても活動した人物 | ![]() | おざとさだとし 小里貞利 | 1930年~2016年 | 鹿児島県 霧島市 | 大臣議長議員 整備新幹線計画に関わり「ミスター新幹線」とも呼ばれるとともに、阪神・淡路大震災にあたっては震災対策担当大臣として復興支援にあたった政治家 | ![]() | かいこうたけし 開高健 | 1930年~1989年 | 大阪府 大阪市 | 作家 『パニック』『裸の王様』『オーパ!』『輝ける闇』などを著した小説家 | ![]() | かけはしいくたろう 梯郁太郎 | 1930年~2017年 | 大阪府 | 実業家 電子楽器メーカー「エース電子工業」「ローランド」「ATV」の創業者 | ![]() | かねこひろし 金子宏 | 1930年~2022年 | 長野県 上田市 | 学者 課税要件を研究の中心に捉えることで、租税法を独立の学問分野として確立した法学者 | ![]() | きしだきょうこ 岸田今日子 | 1930年~2006年 | 東京都 杉並区 | 女優 映画『破戒』『砂の女』『犬神家の一族』など、映画・ドラマ・舞台で数々の作品に出演した女優 | ![]() | きょうづかまさこ 京塚昌子 | 1930年~1994年 | 東京都 | 女優 ドラマ『肝っ玉かあさん』『ありがとう』『渡る世間は鬼ばかり』などの出演作品で知られる女優 | ![]() | くまいけい 熊井啓 | 1930年~2007年 | 長野県 安曇野市 | 映画監督 戦後の日本を代表する社会派映画の巨匠で、『サンダカン八番娼館 望郷』『海と毒薬』などを制作した映画監督 | ![]() | くりはらすみこ 栗原すみ子 | 1930年~2019年 | 茨城県 筑西市 | 占い師 1958年より伊勢丹新宿本店横で占いを続け、「新宿の母」と呼ばれた占い師 | ![]() | こばやしあきじ 小林昭二 | 1930年~1996年 | 東京都 新宿区 | 俳優 テレビドラマ『ウルトラマン』『仮面ライダー』など、特撮ものの名バイプレーヤーとして知られた俳優 | ![]() | こんどうじゅん 近藤淳 | 1930年~2022年 | 東京都 | 学者 「近藤効果」として、希薄磁性合金の電気抵抗極小現象を理論的に解明した物理学者 | ![]() | さかもとてつお 坂本鉄男 | 1930年~2022年 | 神奈川県 小田原市 | 学者ライター 長年にわたり、イタリアからコラム『イタリア便り』を執筆したイタリア文学者 | ![]() | さっさあつゆき 佐々淳行 | 1930年~2018年 | 東京都 港区 | 警察官評論家 東大安田講堂事件、あさま山荘事件などを指揮し、退官後はテレビなどでも活躍した警察官僚・評論家 | ![]() | さとうただお 佐藤忠男 | 1930年~2022年 | 新潟県 新潟市 | 評論家編集者教育者 『日本の映画』などを著した日本を代表する映画評論家で、「日本映画大学」の学長も務めた人物 | ![]() | したもりさだむ 下森定 | 1937年~2021年 | 島根県 | 学者 債権者取消権・安全配慮義務など、契約責任の研究を行った民法学者 |
---|
1930年に亡くなった人物については、「1930年没の人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント