概要
1930年(昭和5年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | あしだじゅん 芦田淳 | 1930年~2018年 | 韓国 | デザイナー実業家 アパレルブランド「ジュンアシダ」を創業した世界的なファッションデザイナー | あらかわひろし 荒川博 | 1930年~2016年 | 東京都 台東区 | スポーツ選手スポーツ監督スポーツ指導者解説者 王貞治の「一本足打法」の生みの親として有名なコーチ・監督・プロ野球選手 | ありまあきと 有馬朗人 | 1930年~2020年 | 大阪府 | 学者大臣議員 原子核物理学の分野で多くの業績を上げ、文部大臣・科学技術庁長官なども歴任した物理学者 | いしかわたかし 石川喬司 | 1930年~2023年 | 愛媛県 四国中央市 | 作家評論家 『SFの時代』『魔法つかいの夏』などを著し、競馬評論家としても知られた作家 | いずみしんや 泉真也 | 1930年~2022年 | 東京都 | デザイナープロデューサー 「国際花と緑の博覧会」「国際科学技術博覧会」「山陰・夢みなと博覧会」などで総合プロデューサーを務めたデザイナー | いずみたく | 1930年~1992年 | 東京都 台東区 | 作曲家議員 『見上げてごらん夜の星を』を始め、『ゲゲゲの鬼太郎』『いい湯だな』『手のひらを太陽に』など、多くの作品を手掛けた作曲家 | いとうしゅんたろう 伊東俊太郎 | 1930年~2023年 | 東京都 | 学者 『文明における科学』『近代科学の源流』などの著作で知られ、比較文明や科学史の研究を行った歴史学者 | いまいまさゆき 今井政之 | 1930年~2023年 | 大阪府 大阪市 | 陶芸家 釉薬「苔泥彩」の開発や象嵌技法「面象嵌」の技法などを確立などを行った陶芸家 | おおがのりお 大賀典雄 | 1930年~2011年 | 静岡県 沼津市 | 実業家音楽家 ソニーブランドの礎を築き、「CBS・ソニーレコード」(現:ソニー・ミュージックエンタテインメント)の初代社長であると共に、音楽家としても活動した人物 | おざとさだとし 小里貞利 | 1930年~2016年 | 鹿児島県 霧島市 | 大臣議長議員 整備新幹線計画に関わり「ミスター新幹線」とも呼ばれるとともに、阪神・淡路大震災にあたっては震災対策担当大臣として復興支援にあたった政治家 | かいこうたけし 開高健 | 1930年~1989年 | 大阪府 大阪市 | 作家 『パニック』『裸の王様』『オーパ!』『輝ける闇』などを著した小説家 | かけはしいくたろう 梯郁太郎 | 1930年~2017年 | 大阪府 | 実業家 電子楽器メーカー「エース電子工業」「ローランド」「ATV」の創業者 | かとうひでとし 加藤秀俊 | 1930年~2023年 | 東京都 渋谷区 | 学者評論家 『中間文化』『人間関係』『空間の社会学』などを著し、戦後日本の大衆文化を論じた社会学者・評論家 | かねこひろし 金子宏 | 1930年~2022年 | 長野県 上田市 | 学者 課税要件を研究の中心に捉えることで、租税法を独立の学問分野として確立した法学者 | かんのあきまさ 菅野昭正 | 1930年~2023年 | 神奈川県 横浜市 | 学者評論家 フランスの詩人・マラルメの研究で知られ、東京新聞で「文芸時評」を執筆するなど、文芸評論も手掛けたフランス文学者 | きしだきょうこ 岸田今日子 | 1930年~2006年 | 東京都 杉並区 | 女優 映画『破戒』『砂の女』『犬神家の一族』など、映画・ドラマ・舞台で数々の作品に出演した女優 | きなめりよしひさ 木滑良久 | 1930年~2023年 | 東京都 | 編集者実業家 雑誌『POPEYE』『BRUTUS』などを創刊し、後に出版社「マガジンハウス」の社長となった編集者・実業家 | きょうづかまさこ 京塚昌子 | 1930年~1994年 | 東京都 | 女優 ドラマ『肝っ玉かあさん』『ありがとう』『渡る世間は鬼ばかり』などの出演作品で知られる女優 | くぼたとみお 久保田富雄 | 1930年~2020年 | 東京都 | 学者 整数論を研究し、「久保田-レオポルドのp進L関数」などで知られる数学者 | くまいけい 熊井啓 | 1930年~2007年 | 長野県 安曇野市 | 映画監督 戦後の日本を代表する社会派映画の巨匠で、『サンダカン八番娼館 望郷』『海と毒薬』などを制作した映画監督 |
---|
1930年に亡くなった人物については、「1930年没の人物」をご覧ください。
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント