1929年生まれの人物

概要

 1929年(昭和4年)に誕生・生まれた人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あかさきいさむ

赤崎勇
1967年~2021年鹿児島県
南九州市
学者

高輝度青色発光ダイオードの発明 でノーベル物理学賞を受賞した半導体工学者

あさしおたろう

朝潮太郎(3代)
1929年~1988年兵庫県
神戸市
力士

第46代横綱となった昭和の大相撲力士

えのもとかつおき

榎本勝起
1929年~2021年東京都
町田市
アナウンサー

ラジオ番組『榎さんのお昼だよ〜!』『榎さんのおはようサンデー』などでパーソナリティとして活躍したアナウンサー

おおかわけいじろう

大川慶次郎
1929年~1999年東京都
北区
評論家

通算4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれ親しまれた競馬評論家

おおかわはしぞう

大川橋蔵(2代目)
1929年~1984年東京都
俳優歌舞伎役者

ドラマ『銭形平次』や映画『若さま侍捕物帖シリーズ』『新吾十番勝負シリーズ』などに主演し、人気を博した時代劇俳優

おおひらとおる

大平透
1929年~2016年東京都
大田区
声優俳優

アニメ「ハクション大魔王」「喪黒福造」、映画「スーパーマン」などの声で知られる声優・ナレーター・俳優

おざわしょういち

小沢昭一
1929年~2012年東京都
杉並区
俳優タレント作家俳人

劇団「しゃぼん玉座」を主宰し、ラジオ番組『小沢昭一小沢昭一的こころ』などで知られるタレント・俳優・エッセイスト

かいまいえいぞう

開米栄三
1929年~2020年東京都
職人実業家

「ゴジラ」など特撮用の着ぐるみを数多く手がけた人物

かとうたけし

加藤武
1929年~2015年東京都
中央区
俳優声優

劇団「文学座」の代表を務めると共に、映画『金田一耕助』シリーズの警察官役など、バイプレーヤーとして数々の映画・ドラマに出演した俳優・声優

きしだえりこ

岸田衿子
1929年~2011年東京都
杉並区
詩人作家

アニメ『アルプスの少女ハイジ』『フランダースの犬』などの主題歌の作詞も手掛けた詩人・童話作家

きたはらじゅん

北原じゅん
1929年~2017年ロシア
作曲家作詞家編曲家

『兄弟仁義』『命くれない』『骨まで愛して』などのヒット曲を制作した作曲家・作詞家

こうやましげる

神山繁
1929年~2017年広島県
呉市
俳優

ドラマ『ザ・ガードマン』、映画『アウトレイジ ビヨンド』など出演で知られる俳優

ごしゃひでお

五社英雄
1929年~1992年東京都
北区
映画監督

映画『鬼龍院花子の生涯』『極道の妻たち』『吉原炎上』などを制作した映画監督

ごとうべん

五島勉
1929年~2020年北海道
函館市
作家ライター

『ノストラダムスの大予言』などを著した人物

さとうさんぺい

サトウサンペイ
1929年~2021年愛知県
名古屋市
漫画家

4コマ漫画『フジ三太郎』などを著し、サラリーマン漫画の創始者とも評される漫画家

さんゆうていきんおう

三遊亭金翁(2代)
1929年~2022年東京都
江東区
落語家タレント

テレビ番組『お笑い三人組』『笑点』などでも活躍し、愛嬌のある芸風で知られた落語家

しものとしみ

下野敏見
1929年~2022年鹿児島県
南九州市
学者

南日本地方の民俗研究の第一人者として、フィールドワークで鹿児島県を調査した民俗学者

しょうだあきら

正田昭
1929年~1969年大阪府
犯罪者作家

「バー・メッカ殺人事件」を起こし死刑判決を受けたが、獄中で小説『サハラの水』などを著した作家・犯罪者

たかはしかずえ

高橋和枝
1929年~1999年栃木県
大田原市
声優女優

アニメ『サザエさん』の磯野カツオ役、特撮ドラマ『快獣ブースカ』のブースカなどを演じた声優・女優

たさきしゅんさく

田崎俊作
1929年~2011年長崎県
実業家

真珠メーカー「田崎真珠」(現:TASAKI)の創業者


 1929年に亡くなった人物については、「1929年没の人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました