1955年没の人物

概要

 1955年(昭和30年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

いわもとてつぞう

岩本徹三
1916年~1955年ロシア
軍人

航空隊の搭乗員として、数多くの敵機を撃墜した帝国海軍軍人

おおやまいくお

大山郁夫
1880年~1955年兵庫県
相生市
議員学者ジャーナリスト

大正デモクラシーを代表するジャーナリストの1人であり、その後、社会運動を展開した大正・昭和時代の政治家

きくちたけお

菊池武夫
1875年~1955年熊本県
議員軍人

昭和初期に、貴族院議員として、美濃部達吉天皇機関説を攻撃・批判し、国体明徴運動の契機を作った人物

きたざわらくてん

北澤楽天
1876年~1955年東京都
千代田区
漫画家

日本漫画の黎明期より、『時事漫画』『東京パック』などで、数多くの風刺漫画・風俗漫画を描いた漫画家

きよのけんじ

清野謙次
1885年~1955年岡山県
学者

先史時代の人骨を収集、現代日本人とアイヌの祖先を日本石器時代人とする日本原人説を提唱した人類学者・考古学者・医学者

さかぐちあんご

坂口安吾
1906年~1955年新潟県
新潟市
作家評論家

『堕落論』『白痴』などを著し、戦前・戦後にかけて活躍した無頼派の小説家

ささきさだこ

佐々木禎子
1943年~1955年広島県
広島市
その他

2歳で被爆し、白血病で亡くなった後、「原爆の子の像」のモデルとなった少女

しもむらこじん

下村湖人
1884年~1955年佐賀県
神埼市
作家教育者

中学校校長などを務め教職辞任後に、『次郎物語』などを著した昭和の小説家

そうまこっこう

相馬黒光
1876年~1955年宮城県
仙台市
実業家

夫の相馬愛蔵とともに、パン屋「新宿中村屋」(現:中村屋)を創業した実業家

たんげうめこ

丹下梅子
1873年~1955年鹿児島県
鹿児島市
学者

日本人として2人目の女性農学博士となった栄養学者・化学者

はやさかふみお

早坂文雄
1914年~1955年宮城県
仙台市
作曲家

「汎東洋主義」の考えから独自の作風を展開するとともに、黒澤明監督『羅生門』『七人の侍』、溝口健二監督『雨月物語』『山椒大夫』などの映画音楽も手掛けた作曲家

ますだぎょくじょう

益田玉城
1881年~1955年宮崎県
都城市
画家

女性風俗を扱った美人画を得意とした大正・昭和時代の画家

みなみじろう

南次郎
1874年~1955年大分県
豊後高田市
軍人議員

陸軍大臣・関東軍司令官などを務め、朝鮮総督として朝鮮人の帝国臣民化政策は推進した帝国陸軍軍人

みやたけがいこつ

宮武外骨
1867年~1955年香川県
綾川町
ジャーナリスト記者編集者作家

戦前に、『滑稽新聞』などを発行し、権力の腐敗を追及し反権力を貫いたジャーナリスト

やすいそうたろう

安井曾太郎
1888年~1955年京都府
京都市
画家

『金蓉』『婦人像』『深井英五氏像』などで有名な大正・昭和時代の洋画家

やすいたけお

安井武雄
1884年~1955年千葉県
佐倉市
建築家

「大阪倶楽部」「大阪瓦斯ビルヂング」などの建物を設計した大正・昭和初期の建築家

わたなべまごいちろう

渡辺孫一郎
1885年~1955年栃木県
栃木市
学者

日本において「確率」という用語の普及に貢献した大正・昭和時代の数学者


 1955年に生まれた人物については、「1955年生まれの人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました