2002年没の人物

概要

 2002年(平成14年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あゆかわてつや

鮎川哲也
1919年~2002年東京都
豊島区
作家

アリバイ・トリックを探求する作品で知られ、『黒い白鳥』『憎悪の化石』『黒いトランク』などを著した推理作家

あらけんじろう

荒憲治郎
1925年~2002年北海道
旭川市
学者

徳仁親王(令和天皇)の学生時代の個人教授としても知られ、日本経済学会会長なども務めたマクロ経済学者

いえながさぶろう

家永三郎
1913年~2002年愛知県
名古屋市
学者

古代から近代にいたる日本思想史を研究し、いわゆる「家永教科書裁判」として3度にわたる教科書裁判を起こしたことでも知られる歴史学者

いけだとしひこ

池田俊彦
1914年~2002年大阪府
大阪市
軍人

二・二六事件で、首相官邸を襲撃した将校の中で唯一死刑を免れた帝国陸軍軍人

いしいこうき

石井紘基
1940年~2002年東京都
世田谷区
議員

民主党などで衆議院議員として活動し、石井紘基刺殺事件で亡くなった政治家

いとうとしひと

伊藤俊人
1962年~2002年新潟県
新潟市
俳優

テレビドラマ『古畑任三郎』『ショムニ』などに出演した俳優

えびいちそめたろう

海老一染太郎
1932年~2002年東京都
新宿区
芸人

「お染ブラザーズ」の愛称で親しまれ、和傘の上で毬を回す芸で人気を博した太神楽師コンビの兄

きよかわにじこ

清川虹子
1912年~2002年千葉県
松戸市
女優

戦前から、映画『新やじきた道中』『阿波狸屋敷』『エノケンの天国と地獄』などに出演するなど、映画やテレビなどで活躍した喜劇女優

こじまきよふみ

小島清文
1919年~2002年台湾
編集者

太平洋戦争で、捕虜になることが異端であった中、自ら投降し、戦後は戦争体験を語った人物

たかはしけいぞう

高橋圭三
1918年~2002年岩手県
花巻市
アナウンサー議員

テレビ番組『私の秘密』『ジェスチャー』『紅白歌合戦』などの司会で人気を博したアナウンサー

たかはしひでお

高橋秀雄
1931年~2002年奈良県
奈良市
学者

無形文化財の全国調査や重要無形文化財の指定にあたった伝統芸能研究者

なんしーせき

ナンシー関
1962年~2002年青森県
青森市
ライター

著名人の似顔絵で消しゴム版画を作り、テレビ批評などを行ったコラムニスト

ふなこしやすたけ

舟越保武
1912年~2002年岩手県
一戸町
彫刻家

田沢湖畔の『たつ子像』などを制作した戦後日本を代表する彫刻家

まつしまえいいち

松島栄一
1917年~2002年大阪府
大阪市
学者

戦後に、東大史料編纂所に勤めるなどし、皇国史観を否定し、マルクス主義歴史学の立場に立った歴史学者

みすみじゅうじ

三隅二不二
1924年~2002年福岡県
学者

独自のリーダーシップ論のPM理論を提唱した心理学者・経営学者

むらたひでお

村田英雄
1929年~2002年福岡県
うきは市
歌手

『王将』『無法松の一生』『人生劇場』などのヒット曲で知られる戦後の演歌界を代表する演歌歌手

むらやまあど

村山亜土
1925年~2002年東京都
劇作家

児童劇『新・さるかに合戦』『コックの王様』などを発表するとともに、芸術品を触って鑑賞できる美術館「ギャラリーTOM」を開設した児童劇作家

むろたひでお

室田日出男
1937年~2002年北海道
小樽市
俳優

映画『影武者』、ドラマ『前略おふくろ様』などに出演した俳優

やなぎやこさん

柳家小さん(5代)
1915年~2002年長野県
長野市
落語家

滑稽噺を専ら得意とし、落語界の第一人者となり、落語家で初めて人間国宝に選ばれた人物

やまもとなおずみ

山本直純
1932年~2002年東京都
品川区
作曲家音楽家

童謡『一年生になったら』、テレビ番組『8時だョ!全員集合』、NHK大河ドラマ『武田信玄』、映画『男はつらいよ』のテーマ曲など、数多くの映画・ドラマの曲を手掛けた作曲家・指揮者


 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました