概要
兵庫県で生まれたり、兵庫県にゆかりのある実業家・経営者の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
兵庫県の出身者・ゆかりのある人物全体については、「兵庫県の人物」をご覧ください。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | 出身者![]() | あみやきちべえ 網屋吉兵衛 | 1785年~1869年 | 兵庫県 神戸市 | 実業家社会事業家 神戸に私財を投じ船蓼場を建設し、神戸港築港の先駆者とされる江戸時代の呉服商 | ゆかり![]() | あーさー・へすけす・ぐるーむ アーサー・ヘスケス・グルーム | 1846年~1918年 | イギリス | 実業家 幕末から明治時代にかけて六甲山の開発に尽力し、「六甲山開祖」と呼ばれたイギリス人実業家 | 出身者![]() | いうえとしお 井植歳男 | 1902年~1969年 | 兵庫県 淡路市 | 実業家 「松下電気器具製作所」(現:パナソニック)の創業メンバーで、後に電機メーカー「三洋電機」を創業した実業家 | 出身者![]() | いぬいしんべえ 乾新兵衛(3代) | 1862年~1934年 | 兵庫県 神戸市 | 実業家 「神戸海運五人男」の1人であり、「日本一の高利貸」とも呼ばれ、明治・大正時代に乾財閥を築いた実業家 | 出身者![]() | うしおじろう 牛尾治朗 | 1931年~2023年 | 兵庫県 姫路市 | 実業家 電気機器メーカー「ウシオ電機」を設立し、経済同友会代表幹事なども務めた実業家 | 出身者![]() | うらべひょうきち 卜部兵吉 | 1853年~1926年 | 兵庫県 | 実業家議員 酒造メーカー「江井ヶ嶋酒造」を創業した明治・大正時代の商人 | ゆかり![]() | えどわーど・はずれっと・はんたー エドワード・ハズレット・ハンター | 1843年~1917年 | イギリス | 実業家 造船業「大阪鉄工所」(現:日立造船)の創業者で、神戸市の発展に尽力した人物 | 出身者![]() | おおたがきしろう 太田垣士郎 | 1894年~1964年 | 兵庫県 豊岡市 | 実業家 関西電力の社長として、黒部ダムや城崎ロープウェーなどの建設を行った昭和の実業家 | 出身者![]() | おおたとしろう 太田敏郎 | 1927年~2020年 | 兵庫県 姫路市 | 実業家 給湯器メーカー「ノーリツ」の創業者 | 出身者![]() | おおはしこうきち 大橋光吉 | 1875年~1946年 | 兵庫県 | 実業家 印刷会社「共同印刷」の創業者 | 出身者![]() | かさいよしゆき 葛西敬之 | 1940年~2022年 | 兵庫県 明石市 | 実業家 「国鉄改革3人組」の一人であり、「日本国有鉄道」の分割民営化に尽力した実業家 | ゆかり![]() | かつたぎんじろう 勝田銀次郎 | 1873年~1952年 | 愛媛県 松山市 | 実業家議員首長 勝田商店を創業し「三大船成金」の1人に数えられ、その後、神戸市長として辣腕を振るった実業家・政治家 | ゆかり![]() | かねこなおきち 金子直吉 | 1866年~1944年 | 高知県 | 実業家 明治・大正時代に、丁稚奉公から身を起こし、大番頭として鈴木商店を一大商社にした実業家 | ゆかり![]() | かのうそうしち 加納宗七 | 1827年~1887年 | 和歌山県 和歌山市 | 実業家社会事業家 材木商、廻船、舟宿などを営むとともに、神戸港が台風で被害を受けたとき、私財を投じて避難港を建造した明治時代の実業家 | ゆかり![]() | かーる・ゆーはいむ カール・ユーハイム | 1886年~1945年 | ドイツ | 実業家職人 日本で初めてバウムクーヘンを作るなどし、喫茶店「JUCHHEIM'S」(現:ユーハイム)を開店させた実業家・菓子職人 | 出身者![]() | きはらみちこ 木原光知子 | 1948年~2007年 | 兵庫県 明石市 | スポーツ選手タレント実業家 1964年東京オリンピックでアイドル選手となり、その後、タレント活動や「ミミスイミングクラブ」の創設などを行った水泳選手 | ゆかり![]() | くきたかよし 九鬼隆義 | 1837年~1891年 | 京都府 綾部市 | 藩主実業家首長議員 三田藩主として藩政改革を行い、維新後は貿易商社「志摩三商会」を設立し、神戸発展の一端を担った人物 | 出身者![]() | くらくまつえもん 工楽松右衛門 | 1743年~1812年 | 兵庫県 高砂市 | 発明家技術者実業家 帆布を発明するとともに、択捉島の埠頭や箱館のドックを築造した実業家 | ゆかり![]() | こばやしいちぞう 小林一三 | 1873年~1957年 | 山梨県 韮崎市 | 実業家大臣議員 | 出身者![]() | しらすじろう 白洲次郎 | 1902年~1985年 | 兵庫県 芦屋市 | 実業家 貿易庁長官、東北電力会長などを歴任し、連合国軍占領下で吉田茂の側近として活躍した実業家 |
---|
他の都道府県の出身者・ゆかりのある人物については、「人物の都道府県一覧」をご覧ください。