1969年没の人物

概要

 1969年(昭和44年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)

 ※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。

一覧

名前出没年出身地概要

あいざわやはち

藍澤彌八
1880年~1969年新潟県
実業家議員

証券会社「藍澤證券」(現:アイザワ証券グループ)の創業者

あさいえりん

浅井恵倫
1894年~1969年石川県
小松市
学者

台湾を中心としたオーストロネシア語族諸言語を研究した言語学者

あんどうつるお

安藤鶴夫
1908年~1969年東京都
台東区
作家評論家

落語・文楽・歌舞伎・新劇などの評論を行うと共に、小説『巷談本牧亭』で直木賞も受賞した小説家

いうえとしお

井植歳男
1902年~1969年兵庫県
淡路市
実業家

「松下電気器具製作所」(現:パナソニック)の創業メンバーで、後に電機メーカー「三洋電機」を創業した実業家

いけべひとし

池部鈞
1886年~1969年東京都
墨田区
漫画家画家

大正時代に漫画誌『トバエ』『漫画』『「漫画の畑』『漫画ボーイ』などに執筆参加し、漫画界の第一人者として活躍した漫画家・洋画家

いしだはきょう

石田波郷
1913年~1969年愛媛県
松山市
俳人

戦前は加藤楸邨・中村草田男などともに、難解派・人間探求派と呼ばれ、戦後は現代俳句協会設立に尽力するなど、俳壇の再建に尽力した俳人

いちかわらいぞう

市川雷蔵(8代)
1931年~1969年京都府
京都市
歌舞伎役者俳優

歌舞伎役者から映画俳優に転身し、映画『眠狂四郎』シリーズや『炎上』などを出演した俳優

いとうせい

伊藤整
1905年~1969年北海道
松前町
作家詩人評論家翻訳家

『氾濫』『日本文壇史』などを著すと共に、『ユリシーズ』や『チャタレイ夫人の恋人』の翻訳などでも知られる作家

うえしばもりへい

植芝盛平
1883年~1969年和歌山県
田辺市
武道家教育者

大東流を初めとする柔術・剣術など、多くの武術の修行し、合気道を創始した武道家

えとうこさぶろう

江藤小三郎
1945年~1969年神奈川県
横浜市
自衛官

世を警め同胞の覚醒を促すとして、建国記念日に国会議事堂の前で焼身自決した人物

おおたにたけじろう

大谷竹次郎
1877年~1969年京都府
京都市
実業家

明治時代後期に、兄の白井松次郎とともに興行会社「松竹」を創業した実業家

おさかけんじ

小坂狷二
1888年~1969年東京都
活動家技術者

日本におけるエスペラントの普及に努めた鉄道工学者・技術者

おなはぶーてん

小那覇舞天
1897年~1969年沖縄県
今帰仁村
芸人

戦後のアメリカ占領下で、沖縄のチャップリンと呼ばれ、人気を博した芸人

かとうせいへい

加藤誠平
1906年~1969年東京都
学者造園家冒険家

放物線索理論による架空索理論の研究や伐木運材技術について業績を挙げた森林学者・造園家・登山家

こいずみじゅんや

小泉純也
1904年~1969年鹿児島県
南さつま市
大臣議員

小泉純一郎の父で、防衛庁長官などを務めた政治家

さかもとはんじろう

坂本繁二郎
1882年~1969年福岡県
久留米市
画家

『水より上る馬』『放牧三馬』などの馬をはじめ、能面や月などを多く描いた戦前の洋画家

しみずしんいち

清水信一
1910年~1969年石川県
加賀市
教祖

戦時中に立教した新興宗教「天祖光教」の教祖

しょうだあきら

正田昭
1929年~1969年大阪府
犯罪者作家

「バー・メッカ殺人事件」を起こし死刑判決を受けたが、獄中で小説『サハラの水』などを著した作家・犯罪者

しょうりきまつたろう

正力松太郎
1885年~1969年富山県
射水市
実業家官僚

読売新聞の経営者として「読売中興の祖」と言われるとともに、「プロ野球の父」「テレビ放送の父」「原子力の父」などとも呼ばれた実業家・官僚

たかやなぎみつとし

高柳光寿
1892年~1969年静岡県
浜松市
学者

『大日本史料』安土山時代の編纂を担当するなど、戦国時代研究の権威として知られる歴史学者


 1969年に生まれた人物については、「1969年生まれの人物」をご覧ください。

 他の年については、「年一覧」をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました