概要
2015年(平成27年)に死亡・亡くなった人物の一覧を掲載しています(五十音順)
※出身地は生まれた都道府県、出身地の市町村は現在の市町村、出没年は西暦で掲載しています。
一覧
名前 | 出没年 | 出身地 | 概要 | あいかわきんや 愛川欽也 | 1934年~2015年 | 東京都 豊島区 | 俳優タレント作家 テレビ番組『なるほど!ザ・ワールド』『出没!アド街ック天国』の司会など、「キンキン」の愛称で親しまれた俳優・タレント | あおきまさひこ 青木昌彦 | 1938年~2015年 | 愛知県 名古屋市 | 学者 共産主義者同盟の指導部として活動するが、のちに近代経済学に転じ、企業社会における組織構造を比較するなど、比較制度分析の第一人者として活躍した経済学者 | あがわひろゆき 阿川弘之 | 1920年~2015年 | 広島県 広島市 | 作家評論家 | あさいのぶお 浅井信雄 | 1935年~2015年 | 新潟県 長岡市 | ジャーナリスト テレビ番組『サンデーモーニング』のコメンテーターなども務めた国際ジャーナリスト | あとうかい 阿藤快 | 1946年~2015年 | 神奈川県 小田原市 | 俳優タレント ドラマ『教師びんびん物語』などに出演し、「なんだかなー」のフレーズでも知られ、グルメレポーターなどでも活躍した俳優・タレント | いしいみつぞう 石井光三 | 1931年~2015年 | 東京都 | 実業家タレント俳優 芸能事務所「かしましプロダクション」(現:石井光三オフィス)を設立、コント赤信号・ピンクの電話・チャイルズなどの芸能人を育て上げ、テレビ出演なども行い、「石井社長」として親しまれた人物 | いずみまさゆき 泉政行 | 1980年~2015年 | 東京都 荒川区 | 俳優 テレビドラマ『仮面ライダー555』『科捜研の女』などに出演した俳優 | いわたさとる 岩田聡 | 1959年~2015年 | 北海道 札幌市 | 実業家プログラマー 任天堂の社長として、ゲーム機「ニンテンドーDS」「Wii」などをヒットさせた実業家・プログラマー | うえだあきお 上田昭夫 | 1952年~2015年 | 東京都 豊島区 | スポーツ選手スポーツ監督アナウンサー 慶応大学監督として日本一になり、ニュースキャスターなどとしても活躍したラグビー選手・指導者 | おかもとおさみ 岡本おさみ | 1942年~2015年 | 鳥取県 米子市 | 作詞家 森進一の『襟裳岬』、吉田拓郎の『落陽』など、多くの作品を手がけた作詞家 | かじわらしげよ 梶原しげよ | 1920年~2015年 | 宮城県 気仙沼市 | 詩人 海外で数々の賞を受け、ローマ・ヴェネツィア・モスクワなどで名誉作家として認定された詩人 | かとうたけし 加藤武 | 1929年~2015年 | 東京都 中央区 | 俳優声優 劇団「文学座」の代表を務めると共に、映画『金田一耕助』シリーズの警察官役など、バイプレーヤーとして数々の映画・ドラマに出演した俳優・声優 | かわかみかずお 河上和雄 | 1933年~2015年 | 東京都 | 検察官弁護士 東京地検特捜部長・法務省矯正局長などを歴任し、退官後はテレビコメンテーターなども務めた法律家 | かわしまなおみ 川島なお美 | 1960年~2015年 | 愛知県 名古屋市 | タレント女優 ドラマ『失楽園』などで女優として、そしてワインを愛し、バラエティ番組などで活躍したタレント・女優 | きたのうみとしみつ 北の湖敏満 | 1953年~2015年 | 北海道 壮瞥町 | 力士 第55代横綱であり、輪島と「輪湖時代」を築いた大相撲力士 | こうのたえこ 河野多惠子 | 1926年~2015年 | 大阪府 大阪市 | 作家 マゾヒズム・異常性愛などを主題とし、『蟹』『最後の時』『一年の牧歌』などを著した小説家 | さいとうひとし 斉藤仁 | 1961年~2015年 | 青森県 青森市 | 柔道家スポーツ監督 ロス五輪・ソウル五輪で金メダルを獲得した柔道選手 | しおかわまさじゅうろう 塩川正十郎 | 1892年~1993年 | 大阪府 東大阪市 | 大臣議員 運輸大臣・文部大臣などを務め、小泉政権下で財務大臣となり「塩爺」の愛称で親しまれた政治家 | そのだてんこうこう 園田天光光 | 1919年~2015年 | 東京都 | 議員 日本初の女性代議士の1人であり、不倫の「白亜の恋」として世間を騒がせた政治家 | たいほうやすあき 大豊泰昭 | 1963年~2015年 | 台湾 | スポーツ選手 プロ野球球団「中日ドラゴンズ」や「阪神タイガース」で活躍した台湾出身のプロ野球選手 |
---|
他の年については、「年一覧」をご覧ください。
コメント